Gardening 桜のように散ったアプリコット 2019/04/12 LiLA管理人 6件のコメント この満開のアプリコットの写真は,出張前今週月曜日のものですが,昨晩戻ってきたらもう花吹雪も終わってました。出張から戻るまで花は残っていると思い,写真も温存してたのに。 今年の開花は遅かったと思ったら,散るのも早かった。まるで桜のようです。梅だけど。 アップで見ると,梅そのもの。咲き始めたと思ったら雪が降ったり,相変わらず試練の環境に育つ木です。 短い開花でした。果たして実はなるのか。アプリコット酒は飲めるのか。 このブログで関連すると思われる他の投稿 Chie’s Rose Garden 2015, Part I Chie’s Rose Garden 2016, Part I さくらんぼジャム 桜餅 雪景色花景色 6件のコメント
お帰りなさい、出張お疲れさまでした。 アプリコットの花は散り急いで、 お帰りを待っていてはくれませんでしたか。 桜は開花発表から満開までだいたい1週間と いわれますが、満開になったら散り始めますね。 今年は長く楽しめたという声を多く聞きますが。 アプリコットの果実、以前は不作が続いてことも ありましたねぇ。今年はどうでしょ。
梅が散る時って見たことないんですが、 花吹雪になりますか? 丁度満開の時、肝心のハチやアブは来たんでしょうか。 お留守の時で確認ならず? 杏の木に実が付かないというのはよく聞きます。 アンズるより買うが安しなーんちゃって。
Chieさん,吹雪ってほどはないですが,一面花びらが落ちますよ。ただ桜ほどピンクでは無いので,あまり派手にはなりません。蜂やアブはぶんぶんしておりました。でも開花期間が短かったような気がしますであんず。
お帰りなさい、出張お疲れさまでした。
アプリコットの花は散り急いで、
お帰りを待っていてはくれませんでしたか。
桜は開花発表から満開までだいたい1週間と
いわれますが、満開になったら散り始めますね。
今年は長く楽しめたという声を多く聞きますが。
アプリコットの果実、以前は不作が続いてことも
ありましたねぇ。今年はどうでしょ。
ポージィさん,また出張しております。アプリコットはなんとか鑑賞できましたが,はてさて実は収穫できますやら。今年の日本の桜は,見ることができませんでした。毎年4月に会議を入れてほしいんですけど。
梅が散る時って見たことないんですが、
花吹雪になりますか?
丁度満開の時、肝心のハチやアブは来たんでしょうか。
お留守の時で確認ならず?
杏の木に実が付かないというのはよく聞きます。
アンズるより買うが安しなーんちゃって。
Chieさん,吹雪ってほどはないですが,一面花びらが落ちますよ。ただ桜ほどピンクでは無いので,あまり派手にはなりません。蜂やアブはぶんぶんしておりました。でも開花期間が短かったような気がしますであんず。
満開中に受粉が出来ているといいですね。
出来ていないと実がならないということですかね?
すると花が散ってその後実の代わりに何かつくものがあるのでしょうか?興味あります。引き続き観察をお願いします。
いたずらリスさん,できてないと実はつかないので,周りの木々の開花のタイミング次第っぽいです。花が散って実がならなかったら,がくからぽろぽろ落ちるだけでございます。