一週間のComo湖滞在を終えました.今回の旅ではあまり写真を撮らなかったのですが,その中からここの魅力が伝わりそうなものを選んで見ました.
湖上から眺めるVarennaの町.色とりどりの壁の建物が小さな土地に密集し,そこへ教会の塔が突き出しています.こういう風景の小さな町がComo湖周辺に点在しています.
湖畔の小さな植物園と庭園.のんびりと散歩していたくなる風景です.
湖にたつ小さな波を眺めながらの夕食.やがて夕日が向こう岸彼方の山へ落ち,夕焼けを湖面へ映します.
Como湖の旅も終わり.次回この地を訪れるのは,また3年後です.イタリアを後にし,陸路ウィーンへと向かいます.今回は3つの会議が連続し,しばし欧州滞在が続きます.








老後はここに別荘でも買ってはいかがですか?
K.M.さん,全財産を10回くらいはたかないと買えないと思われます.
じゃぁ、同じくらいの経済力持ってる人を集めて共同出資で♪
完成の折には喜んで遊びに行かせていただきます。ワイン数本持参して。
K.M.さん,ワイン数本じゃ致命的に足りないと思われますので,ぜひ庭で葡萄作りから始めてください.イタリア版DASHプロジェクト.
それはなかなか面白そう♪
コモ湖からウイーンの陸路は車ですか?
何時間かかるんでしょう。
美しい山道をいく(多分)のはステキそうだけど運転大変でしょうねー。
それにしても会議を3個ハシゴってぎうぎうですねー。
Chieさん,レンタカーもちょっと考えたのですが,さすがに疲れそうだったので電車にしました.10時間くらいの旅ですが,飲みながらの旅なので快適です.寝ちゃわないように注意しないとですけど.
写真どれを取っても溜息が出るばかり、羨ましい。額縁に入った絵のようです。
次はウィーンですか?一体何しに行っているのやら?銀婚式旅行を兼ねているとか、というかオチはないでしょうか?場所はいいですが3つの会議続けてとはまた大変ですね?体調管理にお気をつけ下さい!
いたずらリスさん,ほんとに美しいところなんです.3年後も来ますが,参加してみませんか.ウィーンは全く別の会議です.夏なのでコンサートとかは無し.代わりに夕暮れの飲み会がお楽しみとなります.
どの光景もほんと素適。仕事の疲れも癒えますよね。
離れがたいご気分だったでしょう。
今ごろはウィーンにお着きでしょうか。
コモ湖畔から望む山々を越える登山の陸路じゃぁないですよね?
ポージィさん,すでにウィーンにてビールを堪能しております.ここの白ワインも美味しいのですが,この地で飲まないと美味しさが半減するという不思議なものです.
ミラノからウィーンへは陸路電車の旅ですよ.アルプスの東端をかすめるように走る風光明媚な路線です.