● 食べたもの,年越し蕎麦ならぬ,年越し一平ちゃんソース焼きそば.
● 飲んだもの,Bordeauxの赤ワイン Ch. Val Beylie 2014,年越し飲み続けワイン.意外だった焼きそばとの相性.
● 食べたおやつ,Trader Joe’sのドライオレンジ.ウィスキーのお供に.

● 聞いた音楽,Holstの「惑星」.BBC Promsの動画をYouTubeで.「冥王星」付きversionでしたけど,あの曲を繋いでの演奏はやはり違和感あります.
● 弾いた曲,Schumannの「子供の情景」第一曲「見知らぬ国」,たまたま開いた楽譜がこれだった.
● 運動,ジョギング,元日の午後,町内7kmコース.
● 運転,近所の知人宅の点検.ご本人は日本で遊んでおられます.鹿児島から北海道まで旅してるらしい.
● 買い物,ガソリン.正月早々ガス欠寸前.
● 見上げた空,元日夜のsupermoon.

● 初夢,店(ドンキ?)で胡桃の焼酎という変なものを見つけ,買おうか迷いつつ,結局買わずに店を出たら,そこはスコットランドで突然の雷雨.ガラス越しに雨を眺めがら時計(なんと腕時計してた)を見たら5時10分前.げっ,これはピアノのレッスンに間に合わない,先生に電話しなくちゃ.でも電話番号を思い出せない.そうだ祖母(故人)に聞こうとそっちに電話すると,何と出たよ!(霊界スマホだったか).ばあちゃん,ちょっと調べるからそのまま待てと言うんだけど,こっちはスコットランドからの国際電話.電話代にびびって切りました.
はてさて,初夢占いの結果はいかに!?








Chateau Val Beylie 2014はともかく(飲んだことないけど)、なぜ「一平ちゃんソース焼きそば」がロスアラモスにあるのだろうか。そっ、そんなことがあっても・・・・・。ちなみに小猫は「ペヤングソース焼きそば」派です。
Gonnekoさん,なぜ一平ちゃんがあるのか,それはネットで買えるからです.なぜペヤングが無いのか.それは一度も食べたことがないからです.UFOはちょっと高いです.
その昔デンバーで一平ちゃんを見つけて感動し、帰ってからうやうやしく頂いた日々を思い出しました。
冥王星は結局惑星ではなくなったので、もとのままそっとしておけば良かったのに感がありますよね。
出遅れましたが、今年もよろしくお願いいたします。
Hiroさん,うちも以前はABQまで買い出しに行って,うやうやしく頂いたものです.今じゃAmazonがお届けしてくれるので楽になったものです.惑星は,木星が日本語歌詞で歌われる時代ですし,なんでもありになってしまったんでしょう.遺言はどうなったんだろう.
それはともかく,今年もよろしくお願いいたします.
今年のはじめてを丁寧に記憶・記録されているのが管理人さんらしいですね。私は新年3日も経つと、忘却の彼方です。
夢は深層心理を表していると言いますが本当でしょうか。多彩な要素が散りばめられていますが、大雨と、故人と電話で話すことが主題だとすると、大雨が暗示する不安定な状態について、故人にアドバイスを求めようとしていたのではないでしょうか。おばあさま、何か重要なことをおっしゃいませんでしたか?あ、言う前に切っちゃったのか。笑
今年も宜しくお願い致します。
DT041422さん,僕は重要なことほど忘却の彼方なので,無駄な記憶ばかりが残ってます.変な夢を見るのはそのせいかもしれません.
今年の初夢はかなり鮮明に覚えていたので,夢診断のページでも探そうかと思ったのですが,あまりに変ですよね.なんでスコットランドで大雨なのか.ばあちゃん,待っときなさいと言っただけでした.切っちゃったからアドバイス聞けませんでしたね.
天邪鬼なんでしょうか、
お正月には決まってカレーライスが食べたくなります。
今年は風邪のせいか?焼きソバが食べたくなりました。
(私の好みはマヨネーズ無しの「ペヤング焼きそば」か「UFO焼きそば」です)
ところが買い置きが無く、
冷蔵庫にあった賞味期限3か月切れの冷やし中華を食べました。
あいにくこっちはキュウリが無かった・・・
Chieさん,僕も正月はカレーライスが食べたくなるので,天邪鬼ではありません.でも正月から冷やし中華は,さすがにやりません.期限切れって...やっぱり暑い時期に食べるものですよ.もう一度冷蔵庫をチェックしましょう.夏に期限切れキムチ鍋を食べるはめになるかもしれません.
初夢の内容はショートドラマになりそうです。結構面白いです。
いたずらリスさん,もしかして期待してますね.でもスコットランドロケはお金がかかりそうなのでやめときます.