
自分で自分が何をしているのか,もうサッパリ分からない.ハワイでたこ焼き.
Ala Moanaショッピングセンターに出来た日本食フードコート,行ってしまいましたよ.ラーメンだろうが,カレーライスだろうが,日本のショッピングモールにあるフードコートと変わらない異次元世界.

あちこちのレジでやたらと時間がかかってるのは,皆さん明朗現金払いなせいかも.たこ焼きを買う行列で待ってると,店員さんが突然消滅.どうやら釣り銭が無くなったらしい.

こっちはB級グルメじゃないけど,店はもうそのまんま日本の居酒屋の「ちばけん」.

寿司は微妙にアメリカ風.でもご飯が美味しかった.久しぶりに「岩石しゃり」じゃない寿司を頂きました.
そして最後は,Waikikiビーチ中心部にほど近い駐車場International Market Placeに車を入れたところにあったラーメン店,
ここ,確か以前はかなりカオスな雰囲気の屋台が並んでいた場所だと思います.それがすっかり小洒落たショッピングセンターに変わっていました.
ここのラーメンもかなり本格的ですが,量はアメリカンサイズなので覚悟して食べましょう.チップは最初から値段に入ってるとのこと.こういう店が増えて欲しいです.

同じショッピングセンターにあったミツワ.ここでまた日本の食材のあれこれを調達.

焼酎まで買ってしまったのですが,無事持って帰れるかどうか,ちょっと不安です.
しっかし,ハワイまで来て,一体何やってんだろ.








あら~~。
カールは東日本販売中止なのに、そこっていつから西日本?
ハワイへ移住した友人の両親だけど、
日本へ帰省するたびに山のように食べ物を買って帰るのが不思議だ。
何でもあるのにね。
Chieさん,やっぱりハワイで買うと高いからでしょう.でも日本から運ぶ苦労もあると思いますけど.あるいは,ハワイでも手にはいらないものを買われてるんですかね.もんじゃ焼きのもと,とか.
ご無沙汰しました~
LiLA管理人さんはハワイへいらしたんですね。
息子さんハワイの大学へご進学とは。これまでとだいぶ違う
生活が待っていそう。
それにしても、どうしてこうも飛行機旅にトラブルがついて
回られるのでしょ。身の危険を感じる類のトラブルではない
のがせめてもですけれど。
ハワイにはこんなに「日本」が増えてるのですね。
ちょっと微妙なところもあるけど日本的なもの・こと。
つい追ってしまわれるお気持ちもわからないではないですが、
やっぱり微妙~
ポージィさん,おかえりなさいませ.私もお盆休みはハワイでバカンスでした...と言いたいところですが,こんな顛末です.
寿司に次いで世界に広がるのは日本のラーメン,やはりそうかと確信しました.
今日の夕飯にたこ焼きをしようと、今、目の前に準備されてて、このページを開いてビックリしました(笑)!
Sanaeさん,今夜はラーメンと餃子ですね.
ハワイがグッと近くになりましたね。(o^^o)v
いたずらリスさん,福岡への直行便もありますしねぇ.
じゃ、経由便ってことで✈️
いたずらリスさん,やっぱハワイで飲み会企画がよろしいのでまはろ.