そりゃここは赤の他人でも普通に話しかけてくるお国柄ではありますが,ヨーロッパでも何故かたまに知らない人が話しかけてきます.アジア人にいきなり英語で話しかけてきて,普通に返事が返ってくるとでも思ってるのでしょうか.
そんな体験の中でも,一番変だったもの.それは,ほろ酔い気分でウィーンのホテルに戻ってきた時のこと.
ホテルに入ろうとした瞬間,ドア横でスマホで話す男性と目が会いました.見た目30台ってとこか.
スマホ男,僕の方にぐいっとスマホを突き出すと,
「これ,俺の彼女」
スマホの画面には,ラテン系の美女.
思わず彼女に向かって,「は〜い,はろー,はぅわゆ〜」なんて手を振っちゃいましたよ.彼女も笑顔で返事.
...って,一体全体なんなんだ.








彼女と話すうちに、彼女への愛があふれてきて
誰かに自慢しないではいられなかったんですね。
タイミングよく通りかかって目が合ったのがLiLAさん。
きっとほろ酔い気分のLiLAさんも幸せそうなお顔を
してらしたのでしょう。
ポージィさん,自慢したかったっぽい感じはありました.もしかして誰かれ構わずに見せてたのかもしれませんね.彼女も迷惑してたのかも.
あちらもこちらも酔っぱ…ごにょごにょ
(あ、漢字使ったらごにょごにょしてもバレちゃうじゃん)
Sanaeさん,ま,人類は皆兄弟です...ってなんのこっちゃ.
それは、彼が他の女と浮気していないことを電話越しの彼女に証明するためですな。LiLAさんが「え?それじゃあ今すぐそこで待ってる女性はいったい・・・」みたいな顔を一瞬でもしたら、たぶん大変なことになっていたでしょう。
Hiroさん,突然の状況チェックのためにビデオ通話かけてきたのかもしれませんね.そこへたまたま僕が通りかかって,浮気相手を隠したのちに「ほら,この東洋人と飲んでるんだ」とか言ってたりして.
お酒が入ったLiLAさんチャラ男だよね。
ぎくってしないで「は〜い,はろー,はぅわゆ〜」
これってかなり慣れてる。
Chieさん,ちゃらいんですか!? 単に挨拶しただけですよ.そもそもスマホの向こう側へハローを言うのに慣れるって,どういう状況ですかい.
たしかに。
私の失言ですねー。
フレンドリーという言葉が出てこなかった。
Chieさん,フレンドリーって,やっぱちゃらそうなんですけど.