あまりに暑いので焼け石に強制換気

窓ファン

今年の最高気温記録を更新し続ける日々が続いています.お隣の州では50℃近くまで上がったとか.どんな気温なのか想像もつきません.もっとも某大統領によれば地球温暖化は嘘らしいので,きっと温度計が壊れてたのでしょう.

冷房が無くてもなんとかなる標高2000mのLos Alamosの夏ですが,さすがにこの時期は暑い.特にキッチンは冷蔵庫があるせいで,熱がこもります.写真のような窓に取り付ける扇風機と言うのか,換気扇と言うのか,そういうものをAmazonで買ってみました.

構造は超シンプル.室内の空気を外に出すか,外気を入れるか,二つしかありません.たったの2000円だし.

ちなみにファンを逆回転できる訳じゃない.風向きを反対にしたいときは,この扇風機全体を裏返して取り付けます.

なんともローテクですが,少しくらい室内気温が下がるかな.あまり期待持てない気がするんだけど.

10 thoughts on “あまりに暑いので焼け石に強制換気”

  1. あ、なんか懐かしい!実家の居間に父親がつけたファンがあって、逆回転もするようになってました。(カバーがついてたから回転の様子は見えない。)当時はなんのための逆回転かなんて考えたこともなかったです(^◇^;)なるほどね~。

    1. Sanaeさん,そのファンに氷を入れる部分がありませんでしたか.じつは手作り冷房装置だったのかもしれません.逆回転は,そのままかき氷ができるようになっているのです.

  2.  たった2000円!うっそー。写真、ものすごく立派じゃないですか。ボーイングやエアバスなみに双発だし。
     それにしても50℃近いと聞くと終末観も漂いますね。妄、じゃなかった某大統領はFake Temperatureだと言い張るでしょうか。

    1. 匿名さん,写真ではそこそこに見えますが,実物はかなりちゃっちぃですよ.ひと夏使ったら寿命かもしれません.
      気温50度って,一度体験してみたい気もします.夏の冷房なし車内なら簡単に再現できるかもしれませんが,脱水症になりそう.

  3. えっと・・・
    外へ換気すると表面にはクゥちゃんの毛がつきますよね?
    もししたら紙とか皿とかフライパンとかも張りつくかもしれない。
    で、
    夜になって裏返し、外から涼しい強風を招き込んだら?
    ら?
    すっごく楽しいね~~これ。

    1. Chieさん,フライパンが貼りつくまえに,僕のほっぺたが貼り付いていると思われますが,それはそれで涼しくてよいと思います.夜になったら,野外に吹き飛ばされていくわけですね.
      た〜まや〜〜〜.

  4. おや、かの国から入れますね。これ、右は右回転、左は左回転するので、反転させる必要がない一挙両得型換気扇、ってわけではないのですか。

    1. misssyさん,おぉ! 左右を逆回転させれば,反転しなくて良いとは!

      ..って, 渦まきますから.

  5. 家も似たのが有りますが、IN/OUT を切り替え出来るのと、左右で逆も可です(笑)。 サーモスタットも付いていて、一定の温度以下になると止まるってヤツです。 ,30ドル位だったかと。

    LILA管理人さんの家だと、美味しいご飯の匂いでクマとか来たりして(笑)

    1. Mooseさん,いやだから左右逆回転はどんな時に必要なんですかい.
      うちのごはんに匂いではクマさんは来ませんが,ハミングバードフィーダで一杯やってくクマはおります.ちなみにクマさんが出没するのは,ゴミ出し日と決まっております.クマもカレンダーを使ってるらしい.

コメントは停止中です。