
週末の早朝,枕元に置いていたiPhoneが鳴り始めました.寝ぼけ眼で画面を見たら,見慣れない番号.それどころか,国番号から始まる国際電話です.+43はAustria.
なんだこれ,間違い電話か.でも国際電話で間違い電話はかけないだろうなと,起き抜け声でしぶしぶ返事しました.
「はろ〜〜」
「ハロー,誰がかけてるのか,分かる?」
なんだって? おちょくってんのか.しらねーよと返事したら,
「公園で携帯,拾ったんだ.この番号,誰のか分かる?」
連絡先に入れてある番号なら,持ち主の名前が出ます.でもその時は番号だけ.連絡先に入って無いんだから,知らない番号だよと伝えて,電話を切りました.
休日だというのに早朝から電話で叩き起こされ,まったくなんだよもーっと不機嫌なままベッドから起きだし,顔を洗ってたら,ふと思い出した.
ウィーン在住で僕の携帯番号を知ってる人は,2人しかいません.その中で連絡先に入ってない人.と言うか,つい先日番号を聞いてたものの,連絡先に整理してなかったのが一人.
即座にさっきの電話にこちらからかけ直し,多分その携帯の持ち主わかるから待っててと伝え,今度は持ち主であろう彼の自宅に電話しました.
「もしもし,あのさ,携帯,落としたろ」
「え?携帯ですか? もしかしたら落としたかもしれませんねぇ」
もしかしたらじゃないから.公園で拾った人が居るから,すぐに自分の携帯に電話してみろと伝えて電話を切りました.おかげですっかり目がさめちゃった.
なんで僕にかかってきたんだろうと不思議に思ったんですが,あれって「リダイヤル」ですね.リダイヤルしてみりゃ,誰か知り合いにかかるだろうから,落し物の持ち主が分かるだろうと.それがたまたま僕の番号だったわけ.スマホだったらパスワード入れないと使えないから,こういう手は使えない.
それはそうと,彼が僕に電話をかけたのは,携帯紛失事件の10日前です.それってつまり,10日間全く携帯は使って無かったってことか.携帯,要らないじゃん.








そちらは早朝だったそうで済みませんでしたね。お電話をいただくまで携帯をなくしたということに気づいておらず、またお電話いただいたときも、だれからかかってきているのか会話の終了直前までさっぱり分かりませんでした。何はともあれ親切な方々にめぐまれ無事に携帯電話を回収いたしました。お世話になりました。
現地委員さん,念の為,持ち主が誰だったのかは書かずにおいたのですが,自白されましたか.こっちも寝ぼけてたので,そちらに電話したときに,名乗るのを忘れたかも.と言うか,おそらくかかってきた番号で分かるだろうと思ってました.でも家の電話でしたね.電池も長持ちしないみたいだし,そろそろスマホへ買い替えどきですよ.
大概は「落とした?ショック!」と真っ青になるけど、
無い事にも気が付かないって大物~~~。
っていうか、イラナイ?
国際電話が飛び交って落とし主が見つかるって言うのも凄いデス。
携帯のほうがやっぱり便利なんじゃない?
Chieさん,落としたかもですね〜,ですから,あまり緊急度は高くなかったようです.僕も仕事でメールは使いますが,携帯で話すことは少ないですしね.
おっことした携帯から国際電話をかけられちゃうんだから,便利かもしれないけど,請求書が怖いです.
親切な人に拾われてよかったですね。電話はウィーン語だったのでしょうか。さすがにアメリカにかかるとわかってるから英語だったのかな。現地委員さん、販売委員から昇格(?)されたのですね。
実際僕の携帯の履歴には英語が不得手な人も多いので、拾ってくれた人がかけた相手がLiLAさんで大助かりでした。一旦、現地委員から販売委員に降格(?)されましたがまた現地委員に回復しました。
misssyさん,最初はドイツ語でしたけど,英語にしてくれって頼みました.相手も,まさかアメリカにかけてるとは思って無かったようです.
現地委員さまの血液型はO型でしょ?
なんと寂しいというかなんというか?誰からも電話かかってこないんでしょ?携帯電話なくとも不自由していなさそうですものね〜。
もしかしたら携帯電話2つお持ちですか?
拾主の方もアメリカまで電話しちゃうんですから、なかなかやりますね〜。私だったら国際電話までしません。
拾った人がいたずらリスさんじゃなくて良かったです(笑)。もっともこちらは隣国といっても関西と九州みたいな感覚なので、国内電話と国際電話の区別の感覚が殆どなくなってしまいましたが。ちなみに私の携帯は充電切れでつながらないことが多いです(笑)。
今月の携帯電話代が気になるところであります????
電話かけてきたのが交番のお巡りさんかもしれませんね。
何にせよ、無事何も改造されていることなく紛失した時のままの状態で早くお手元に届くことをお祈りいたします。????
我が家の建物の1階の掲示板に高いスマホケース(4320円)に入った落し物携帯電話が無造作にはっつけられております。もうかれこれ1週間近く経ちます。同じパターンか???
なんでスマホケースの値段がそこまではっきりしてるのか,そっちのほうが気になります.
今夜、外出から戻ってきていつものように掲示板を見ると拾得物スマホの貼り付け位置が下がっていました。さては誰か確認したか?!こういう時って写真撮っていいものなのでしょうか?ケースの模様が表を向いているので問題ないかしら?ということで、答えは、たまたま行ったお店に全く同じ柄のスマホケースが売られていたのでスマホケースのお値段がわかったのでした。チャンチャン。
いたずらリスさん,ついにコメントのネスティングが限界に達してしまいました.同じ柄のスマホケースの値段を確認していたとは,さては新しいのを買いましたね.だめですよ.もうちょっと待ってiPhone7を買わないと.今の画面拡大のペースからいって,おそらくそれはiPad mini電話付きと呼ばれることでしょう.