
会議開催中,一晩だけ夕食会を企画します.日本でもよくやる懇親会のようなものですが,今回はコースメニューのディナーにしました.となると欠かせないのがワイン.ホテルのレストランを飲み物込みで予約するとトンデモなく高くなるのと,さすがに酒代を開催費用から捻出することは禁じられています.
各人バーで勝手に飲みものを買ってもらおうかとも思ったのですが,それもなんだか格好悪い.そんな状況を打破する妙案をホテル側が提案してきました.

レストランだと酒は持ち込めない.ならばホテルの部屋を使えばよいではないか.最上階のペントハウスを貸し切りにし,料理をレストランから運ぶ.プライベートな部屋なんだから酒持ち込みは自由.ワイングラスもレストランから持ってくる.但し,ワインオープナーは貸さない...って,最後のは一体何だい.
タイトルにディナーなんて書いておきながら,実は料理の写真どころか室内の写真も撮り忘れてしまいました.写真はペントハウスのプライベートテラスからの眺め.東西両側にテラスがあり,Santa Feから遠くLos Alamosまでも遠望できます.

僕達はディナー終了とともに高級ペントハウスを退散.Santa Feは小さな町なので,さほど夜景はありません.それでもこんな眺めに囲まれての一晩ってちょっと憧れます.興味本位に一泊の値段を聞いてみたら,夏場だと20万円くらいなんだって.
ほほぉー。いいですねー。ホテルの方、慣れていらっしゃる。ワインオープナーは、きっと貸し出したら戻ってこないんでしょう。今度、一度バーかレストランでワインをご注文されてみては?ワインオープナーのデザインがIndian designeなのかもしれません。注文すると高くつくかもしれないので、そこのホテルで普段そのワインオープナー使用してそうな方に聞かれるのが手っ取り早いかもしれません。
いたずらリスさん,ニューメキシカンなワインオープナー,お土産物屋さんには売られていますが,そんな工芸品をホテル従業員が使いますかねえ.もちろん普通のソムリエナイフも,うっかり貸し出したりしようもんなら,消えてしまうかもですけど.
素敵なペントハウスではあるけど、
一泊20万にポツンと一人じゃねー(二人でも別にいいけど)
で?ワインの栓はどうやって?
Chieさん,ワインオープナーは持参いたしました.でも他人に貸したくは無かったので,自分で全部あけました.
どうせ超高級ルームに宿泊するなら,Santa Feじゃなくてどっか別の土地がいいです.そんなチャンス,無いけど.
サンタフェのこのホテル、中を通ったことがあります。宮沢りえが件の写真集を撮影した時にはそのペントハウスに宿泊したんでしょうかね。
misssyさん,サンタフェには幾つか高級ホテルがありますので,そのどこかでしょうね.一番高い部屋がどこなのか気になるので,そのうちリサーチしてみたいと思います.