
17日はSt. Patrick’s day 聖パトリックの祝日,Irelandのお祭りです.パブでアイルランド音楽のライブがあると聞いて出掛けてきました.黒ビールを飲みながらIreland, Scotland の音楽.ちなみにこの日は,緑色のものを身につけることになっています.
ヴォーカリストは本当にそちらの出身の方のようです.僕の隣に座っておられた紳士が「彼女にはアイルランド訛りがある」って言ってました.僕にはさっぱり分かりませんでしたけど.
民謡の他に,ダンス音楽のあれこれ.楽しいもんです.カウンターに一人座っていたおばあちゃん,85歳の誕生日とかで,演奏をプレゼントされていました.真っ白な髪にかわいらしい緑のコサージュが付いたカチューシャ.きっとこの方もアイルランド出身なんでしょう.

狭い店内の通路で,おばあちゃん,楽しそうにダンスしていました.他のお客さんも手拍子しながら,楽しそうに眺めております.

このパブ,Bathtub Rowは生協で,会員になればちょっとお安くビールが飲めます.残念ながら食べ物は殆ど無いのですが,その代わりに持込OK.スナックを持ち込んで,ビールだけ楽しむこともできます.
店の写真を撮り忘れたので,ドア前に置いてあったトレードマークの風呂おけで代用.
ところで僕の隣の紳士,突然僕のことをファーストネームで呼んだんです.え?知り合い?
慌てて適当に話を合わせることにしました.そう言えば見たことある顔だったかも.でも絶対に親しい間柄ではありません.そこでふと思ったのです.実は僕って自分で思ってる以上に有名人なのかも.いやまいった.








みどりちゃん、という知人がいますけど、
彼女は名前で参加出来ますよね。
このダンスはアイリッシュダンス?
ではないようだ。
Chieさん,みどりちゃんって小学生の同級生にいました.そういえば,五月みどりって,いましたっけ.やよいちゃんってのもいました.ややこしいな.アイリッシュコーヒー,飲みたいです.
みどりのおばさんってのもいましたね。今でもいるのかどうか。いつも黄色い服装だったのでなんで黄色のおばさんじゃないのか、不思議でした。
misssyさん,緑と黄色がいるなら,やはり赤のおばさんもいてくれないと,バランス悪いです.赤い水玉のおばちゃんはいらないです.
楽しそう!
bathtub row ってなんだろう?通りの名前かな?と思いましたら、パブの名前でしたか。生協というのも面白い!たくさん飲むと聞きますもんね。
Sanaeさん,昔このあたりにあった建物に,お風呂があったんですよ.その名残です.会員になってるとちょっと安いんですが,年会費の元を取るほど飲むには,結構足繁く通う必要がありそうです.
私、今日から急な入院です。
突然来なくなってご心配をかけるといけないのでご報告です。
しばらく来れなくなります。
LilLAさん皆さま仲良くしてくださって有難うございました。
Chieさん,驚きました.はやく元気な姿で退院されるようお祈り申し上げます.皆さんも再会を心待ちにされておられるようです.
chie さん、1日も早い快癒とこちらへの復帰を心より願っております。ネットでのおつきあいですとこういうとき何もできないのがもどかしいですが、anugama の Rosepetal を聞きながら chie さんのお帰りをお待ちしています。
misssyさん,衝撃的なお知らせでした.しばらく活気が無くなってしまいますね.快癒のコメントを待ちましょう.
とっても和気藹々で楽しい雰囲気が伝わってきます~♪
何故だかわかりませんが、アイルランドやスコットランドの方たちは
愛国心が強くて伝統を他大切にしている印象があります。
でも排他的とかじゃなくて受け入れる明るさもいっぱいあって。
(たまたま小説などでそういう場面を多く読んだのかも)
chieさんが急なご入院とは…寂しいし心配。
早く無事ご退院されての再会を心待ちにしています。
ポージィさん,あちらの方々は,地元愛が強いみたいですね.英国出身の友人と一緒に飲んでいたのですが,アイルランドとスコットランドの音楽はやっぱり違うそうです.僕には違いが分かりませんでしたけど.
皆勤賞のchieさんの突然の休暇宣言。視聴率下がるじゃないですかぁ〜。本当に心寂しいですが、どうぞゆっくり養生なさってください。病院で電波の入るところあれば、時々、ここを訪問してくださいね。お疲れになるといけないので、いたずらリスのコメント短めにしておきます。????
いたずらリスさん,アクセスランキングが一気にさがるでしょう.病院内って,やっぱりWiFiとか使えないんでしょうね.建物外でスマホとか使えるのならいいんですけど.