
Hiltonのクレジットカードの特典で,ある程度クレカを使えば無料宿泊券がもらえます.週末のみという制限があるものの,かなり高級なクラスまで対応しているので,ちょっと贅沢できます.有効期限内にそういうホテルがある場所に,うまいこと行く予定があればね.
その有効期限が迫ってきているので,大慌てで使うことにしました.ちょっと特種な特典なのでオンライン予約はできない.気が進まないながらも予約センターに電話します.
こっちの電話番号はあちら側で把握してあるらしく,何も言わずとも電話主と会員番号は伝わっています.でも本人確認のためなのか,
「電話番号,教えてね〜」
と(例によって)軽い調子で話しかけてきます.あちら側に表示されてる番号のスマホからかけてるわけで,その番号を聞くってのがよく分からないんですが,ゆっくりはっきり番号を伝え,OKをもらいました.
さて,無料宿泊券を使ってどこそこのホテルに予約したい旨を伝えると,「ちょっとまってねー,えっとー,部屋はどんなのがいい?」とまあ,タメ口が続きます.英語なのでタメ口ってこともないけど,まあそんな感じ.
予約完了,詳細はメールするねと言われ,面倒な英語予約を終えてほっとしたところに,ホテル予約確認のメールが届きました.
日程よし,部屋数よし,宿泊者名よし,一泊金額....ん?
無料宿泊券使ってるのに,何故か金額が書かれています.その数字を見て目を疑った.
7万5千円!!!
ま,ま,まさかとは思うけど,予約センターのおねえさん(年齢不詳),普通の予約しちゃったのでは?それもなんかとびっきり良い部屋を.
豪華なホテル滞在を楽しんだ翌朝,目ん玉飛び出る請求書を見ることになるんでしょうか.どきどき.
お嬢さん(年齢不詳)からLiLAさんへのプレゼントかも。
請求書はお嬢さん(年齢不詳)へ。
Chieさん,どうもありがとうございます.では早速チエさんの方へ請求書を回しておきますです.
無料か7万5千円か。この差は大きいですね。
請求書は誰宛になるのでしょう。
ポージィさん,そこで平均を取って3万7千5百円ですよ.意味ないけど.