
日本滞在中,何度も言われたのが「どこを見てもきれい,ゴミ一つ落ちてない」.
落ちてる所には落ちてると思います.でもヨーロッパやアメリカの薄汚れた都会に比べれば,どこもかしこもきれいに清掃されていますね.こういうのって,下を見ながら歩かないと気づかない.
で,目線を上にあげると,そこはやはり見苦しい電線だらけ.でも電線のことを言う人はいませんでした.案外と気にならないのかなと,もう一度空を見上げたら...
ん?電線に布団?
どっかのマンションのベランダから落ちたんでしょうか.それとも,電線を物干し竿にするのが流行ってるんでしょうか.衝撃の余り,写真を撮り忘れてしまったのが,返す返すも残念.
電車での出来事.背後に立っていた高校生の女の子二人,その会話が聞こえてきます.別に盗み聞きするつもりは無いのですが,なんせ周りは静寂.いやが上にも耳に入ってくる.その会話.
「女の子なのにさ〜,乳首丸出しで〜」
え”
思わずロバさんの耳になっちゃいましたよ.なんだなんだ,朝っぱらから何の話をしておるんだ.
息を殺して次の言葉を待ってたら,ワンコの話でした.もー,紛らわしいことすんな.








なんかね~、電線って美しいとかカッコイイ風にも見えちゃうらしいですよ。オランダのアートだか建築だかを専攻している学生さんが、論文の題材にしたとテレビで申しておりました。布団干された写真なんかアップした日にゃ、問い合わせがきたかも?!
Sanaeさん,電線にとまっている鳩って,必ず同じ方向を向いてますよね.風向きのせいなんでしょうか.一羽くらい反逆者がいてもいいと思うのですが.
不思議です。
電線に干した(飛んで来たにしても)布団なんて見たことない。
電車の高校生の乳首話も聞いたことない。
ず~っと東京で暮らしてる私には見えず聞こえずなのに、
ぬぁーんでたまたま一週間滞在したLiLAさんにはそんなネタ話が?
Chieさん,布団がふっとんだ,という定番を出そうかとかなり迷いました.でもすんでのところで止めておきました.電車の中で生首の話をされたら,それもかなり特殊な状況かもしれません.会社を首になった話なら,よくあるかもしれません.
電線に布団!?
何十年と、電線だらけの風景を見ながら暮らしているのに
そんなのは一度も目撃したことないですよ。せいぜいレジ袋。
女子高校生の会話にはドキッですねぇ。
同じ話をするにしても、乳首なんて言葉は使わなかったゎぁ。
(ダンボちゃんじゃなくてロバのさんの耳になっちゃった
んですね?たしかにロバさんの耳も大きいです)
ポージィさん,試しに「電線に布団」で画像検索してみたら,数枚の写真が出てきました.レアなものを見てしまったんですかね.
乳首なんて電車の中での会話では使いませんよね.もっとも東工大へ行くんだとか言う英会話の中で,その略称TITを使ったりするのは危険です.
あと,こういうのも「USB,乳首に挿しといて」とか言うんでしょうか.
http://www.officechums.com/products/pig-chum
意味不明のままリンクURLをクリック…
表示されたとたんに 吹き出しました。
こんなのあるんですね~ (≧▽≦)
でも可愛い♪
ポージィさん,これいいでしょ.ちょっと欲しくなりました.