
赤札商品とでも呼ぶんでしょうか.Godivaの板チョコがたったの$1.5で売られておりました.売れ残りなのか,はたまた返品されたものなのか.賞味期限的には何も問題なかったので,2つ購入.
それとは別に,これは普通に売られていたものですが,日清カップヌードルを発見.マルちゃんのは常時置いてありますが,日清は珍しい.値段も確かめずに,2つショッピングカートへと放り込んだら,レジで問題発生.
バーコードをスキャンしても値段が出てこないのです.レジのおばちゃんから「これ,幾らだった?」と聞かれるも,値段をしっかり見てません.「よく分からない」と答えたら,
「じゃあ20セントでいい?」
なんぼなんでもカップ麺一個25円ってことは無いだろう.でもおばちゃん,さっさとその金額でレジを打ってしまいました.あと10個くらい買っておけばよかった.
あはは(笑)。そのレジのノリは絶対に日本にはないんだけど、すごく好きです(笑)。高く言われたら怒るけど、20セントならいいですね^^
ゴディバの板チョコがそのお値段てのも嬉しいけど、返品ものなんて可能性もあるなら躊躇しそうです。
カップヌードルのトムヤムクン味が美味しいですよ~。一応パクチーのシーズニング付。いつか食べてみてください。
Sanaeさん,まさか20セントと来るとは思いませんでしたよ.確かにマルちゃんのカップ麺なら,数十セントで売られてはいるんですが.
パクチーは,やっぱり外付けでしょうね.中に入ってたら社会問題になりそうです.
パクチー・・・
Chieさん,トラウマですか.夢に出てくますよ.
chieさんのコメントに、思わずパッケージを舐めるように見直しました。
ぅぇっ チョコもカップヌードルもパクチー入りなの!? って。
Sanaeさんからの…だったのですね。
Godivaのカカオ72%チョコ、食べてみたいです。美味しかったですか?
レジのおばちゃま、こんな値段の決め方でいいんでしょか。
おおらかですねぇ。
ポージィさん,このGodivaはドイツ製で,ベルギーでは無かったのですが,ごく普通でした.この値段なら絶対にお買い得です.
レジのおばちゃまは,細かく値段を調べてレジの列を滞らせるくらいなら,さっさと決めちゃった方が良いと考えたんでしょうね.本当は幾らだったんでしょうね.
あ、でもうちの職場の売店では”Cup Noodles”は35セントくらいで売ってたと思います。”Cup Noodle”とは比べ物にならないまずさなので全然買いませんけど。
現地委員さん,もし同じものなら,実際たいした値段じゃないのかもしれませんね.さすがに35セントってことは無いと思いますけど.
味ですが,子供二人が夜食に食べてしまったので,何とも言えませんです.
そのスーパー行きたいです!
LAのスーパーですか?
rockyさん,こちらのスーパーですが,やめといた方が良いと思いますよ.同じ会社ながらも,おそらく日本のカップヌードルとは別物です.
Walmartだと、28セントで売ってますよ。 箱買いして、職場に置いてます。 どのフレーバーでも28セントでした。
Mooseさん,そうなんだ.じゃあ20セントも,とんでもない値段ってことも無いのかも.Walmartに対抗できる地元スーパーも凄いっす.このShrimpフレーバーを食べてみたんですが,普通のカップヌードルとは違いますね.