
出張が多く,ホテルのポイントが貯まってます.でもそれを個人旅行に使うのって意外と面倒.なので,仕事での宿泊にポイントを使っちゃう事があります.本当はやっちゃいけないのかもしれないけど.
僕の場合は無駄に貯まってるだけという感じですが,マイルやポイントを貯めるのがすごく上手な人ってのがおります.今日はそんなお話.
以前,職場に3週間ほど滞在した人がおりました.宿泊はこっちもちだったそうで,その人からホテルの領収書が送られてきました.普通なら20日分×一泊幾らっていう計算ですね.ところがそうじゃなかった.
なんと20枚の領収書が送られて来たんです.まずこの時点で,何が起こったんだと,頭混乱.
さらにその領収書から凄いことが判明.何と毎日ホテルを転々とされてるんです.今日はLos Alamosのホテル,翌日はSanta Fe,次はまたLos Alamosに戻るって,流浪の民か?
友人と,何でこんな面倒っちいことやってんだと会話しつつ,さらに頭が大混乱.
友人が出した結論が,おそらくホテルのゴールド会員を得ようとしてるんじゃないかということ.これヤヤコシイんですが,滞在数と宿泊数って,意味が違うんです.例えばHilton系の場合,ゴールドになるには16滞在もしくは36泊.つまり連泊するよりも,毎晩別の系列ホテルに泊まった方が早く到達できるわけ.
でもたかがそんな理由で流浪するか?という僕の疑問への友人の答え
「そんな人だ」








そこまでするんだ~(笑)
すごい・・・!
Sanaeさん,毎朝荷物まとめてチェックアウトする労力って,気にならないんですかね.まあホテルマニアだったら,あれこれ泊まるのも楽しいのかもしれませんが.
ゴールド会員になるとどんないいことがあるんですか?
Chieさん,ホテル系列によって違いますけど,ポイントが余計に付くとか,無線LANがタダとか,朝食がタダとか,ちょい上のクラスの部屋に変えてくれるとか.あんまし有り難みないかなあ.
ファイルの区分けが「ホテル」「変な人」でちか。国民的にヨーロッパ圏のあの国の方かと想像してしまいました。
流石にそのような方とは遭遇していませんね〜。でもマイルを貯めて一番上の会員になる為に必死に海外出張していた方いました。最後は呼ばれてもいない人の結婚式まで飛んで行ってましたよ。周囲は呆れ返って見放していました。部下であった私は、その当時ホテルのことはノーマークでした。だって全部自分で手配なさいましたから。因みにその方日本人でしたが中身は外国人でした。
いたずらリスさん,世の中,変な人で溢れてるでちね.ヨーロッパ圏のあの国ですが,おそらく想像されてるあの国とは違うと思います.
頑張って一番上のステイタスを取っても,特典あるのは結局翌年一年だけなんですよね.その一年間に再び飛行機に乗りまくらないとあまり恩恵無いです.それにしても,結婚式出席が出張扱いになるんでちか?!
なるほど、飛行機も距離だけでなく搭乗回数が重要ですから、こことシカゴだったら一日3往復できるので、あっというまにプラチナですね。
misssyさん,東京-福岡間だったら,一日何往復可能でしょうね.日帰り出張は過去何度もやりましたが.3往復できるかな〜.経理が何て言うかな〜.