やっと初夏になったLos Alamos.近所の山をわんこと散歩しつつ,植物の写真を撮ってきました.まだまだ花いっぱいの季節には早かったのですが,それでも小さな高山植物をいくつか見つけました.名前はおいおい調べるとして,まずはざっと写真だけご紹介.
森を抜けると,草原へ出ます.夏になるとたくさんの花が咲いている場所なんですが,今はまだ枯れ野原.
写真中央には...
狼は喜び,山かけまわり~
怖いから,その顔,やめなさいね.
やっと初夏になったLos Alamos.近所の山をわんこと散歩しつつ,植物の写真を撮ってきました.まだまだ花いっぱいの季節には早かったのですが,それでも小さな高山植物をいくつか見つけました.名前はおいおい調べるとして,まずはざっと写真だけご紹介.
森を抜けると,草原へ出ます.夏になるとたくさんの花が咲いている場所なんですが,今はまだ枯れ野原.
写真中央には...
狼は喜び,山かけまわり~
怖いから,その顔,やめなさいね.
コメントは停止中です。
大失態!「アルプスの少女ハイジ」に大訂正して下さい。いや、上のコメント消して下さい。
どひぇー!ペーターとヨーゼフに、えーっと、えーっと、襲われませんでした。もうバッチリ安全☆。
一応非表示にしましたが,これだけ読んだ人は何のことやら分からないでしょうねぃ.
いや,爆笑しました,まじで.
ふふふ、何のことかばっちりわかっているので、ちょっと優越感に浸っています。(笑)
意図的なのかなとか思いましたけど、、。
もう何の日記かわからなくなってしまったのでコメントは以上です。
写真中央に・・・という前にクゥちゃん発見しましたよ!!
リード無しでこんな大自然を駆け回れるって幸せですね~♪
遠目が小学生の時に飼ってたワンコにちょっと似てます。甲斐犬でした。
これから花が素敵な季節になるんですね~☆
日本はジメジメが来るなぁ・・・
三番目はカタクリに似てますね。
それにしても見渡す限りだれ~~もいませんねえ、
動いてるものは空ゆく雲とくぅちゃんだけ・・・
音といえばLiLA管理人さんの歌声♪・・
くぅちゃんがいなかったら、なんか不安になりそうです。
(ところで今日からVistaです、壊れたのはヤマダデンキの人が持って行きました)
ちびさん,絶妙のタイミングで見ちゃいましたね.いやもうビデオのタイトルかと思いましたよ.こういうハプニングがあると楽しさ倍増です.
Mimi☆Kiraさん,発見できましたか.大地駈ける狼を.
このまんま野生に戻ってしまうんじゃないかと,ちと不安でしたけどね.喉が渇いたら,戻ってきました.
こちらの夏は快適ですよ.山は花が一杯.木陰で昼寝しても,やぶ蚊もいないし.
Chieさん,確かに似てますね.でもこれ多分,蘭の一種だと思うんですよ.花びらがそんな風に見えませんか?
ほんとに見渡す限り無人です.狼が走っていても全然不思議じゃない光景でしょ.こんなところで歌を歌ったら,きっと野鳥が気絶します.
おお,Vistaですか.またウィルスが広まってるみたいなので,注意してくださいね.GENOというやつです.
あ,Vistaだと,感染しそうなときは気付くんだっけ?
ゴホン、どんも、まいどお騒がせしております。
私のPCでは、未だに最初のコメントが登場してます。呪われてしまったようです。
アーリーバードに確認してもらって一件落着です。目頭抑えてメチャあきられました。
とっさの出来事に焦ってパチパチ打ったんですけど、後から読み返すと結構おもろかったですねぇ。ゴホン。
Vistaってそんなに利口そうには見えないです。
あ、Vistaの次は今年の暮頃セブンが出るそうです。
ウルトラ7でしょうか?
次は当然8マンなんでしょうか?
そこまで持つか?という話もありますが。
Elfin Squirrelさん,それってキャッシュを見てたんじゃ?
呪われてる場合は,Remove Curseの巻物を読めば呪いが解けますが,巻物自体が呪われている可能性があるので,必ず祭壇に置いて確認してください.
Chieさん,8マンってなんだっけ...と調べてしまったぢゃないですか.
Vistaさん,セキュリティに関してはXP君よりはマシみたいですよ.まあセブンの前評判が良いので,出た時点でさっさと入れ替えてしまうのもありかと.
僕はWindows全般の,あのゴテゴテがどうしても好きになれないんですが,少しは整理されてるのかな.
私のバラが、ブログ「New Rose Garden」で紹介されてます。
強引な花つながりですが、ググってみてください。
http://gardenings.exblog.jp/
Chieさん,見ました!
屋上バラ園,お話のとおりですね.すばらしい!ムーちゃんも特別出演してるし.
今,まさに満開ですね.是非実物を見て見たいものです.お手入れの手間,さぞや大変だと思いますが,こんなバラ園を楽しめるのなら,汗も吹き飛んでしまいそうです.