大阪に宿泊中ですが,仕事先は京都です.JR Passを使って新幹線通勤できるので,大阪でも問題なし.たったの15分で京都到着です.じっそーくにっひゃーくごじぃっきろ〜〜.

午前中にあれこれと話をした後,近くのラーメン屋「東龍」で昼食.こちらは一番基本的な東龍そば.豚骨と鶏ガラのスープだそうです.

昼食後,紅葉を眺めつつ,哲学の道を歩きました.仕事サボってるわけじゃないですよ.歩きながらずっと議論です.
桜の紅葉はすでに終わりつつありますが,赤く染まった桜の葉が川面を流れていく光景は,とても京都らしい.

折角の紅葉の季節なので,銀閣寺に立ち寄りました.侘び寂びの味わい深い銀閣寺に真紅の紅葉がかかり,素晴らし姿を見せてくれました.


その後,真如堂へと歩き紅葉を堪能.観光シーズンとは言え,こちらは東山ほどの人混みも無く,静かに華やかに彩られた庭園の散歩を楽しめます.









さすが京都の紅葉は素晴らしいですねぇ。
議論しながらとはいえ、素適な紅葉狩り散策を
お楽しみになれましたね。いいなぁ。
いつの間にか議論の中身が紅葉についてに
変わっていたりして。
ポージィさん,さすがに京都ですよね.タクシーの運転手さんからは,まだちょっと早いと聞いていたのですが,それでもこれだけの紅葉を楽しむことができました.
議論の内容はちゃんと物理でしたよ.葉の色が変わるのを物理的に考察しておりました.
私もポージィさんと同じ感想です。
さすがに京都の紅葉はすごいですね~!
それにしても15分を新幹線ってのもすごい(笑)。
Sanaeさん,新幹線通勤って快適ですねぇ.おまけに指定を取っておりますので,15分間立ちっぱなしということもありません.立っててもいいけど.
やっぱり京都の紅葉は特別です~
私は行くと無口になりますが、
議論する人もいたなんてー!
Chieさん,紅葉を愛でつつ物理論議,なんとも京都風じゃありませんか.え?そんなことないって? Chieさんも,紅葉の京都を和服姿で歩かれてみてはいかがでしょう.背後からパパラッチしますよ.
新幹線通勤やってみたかったんですね。良かったですね。
ラーメン、ほんとに好きなんですね。赤いパウダーが目立ちます。
先日の福岡マラソンのボランティアで1人女子高生が私の班に居ました。「どうして平日にここにいるの?」と尋ねたら、「京都の修学旅行の振替休日です。」とのこと。「えっ?修学旅行の振替休日?」。今、そんなのがあるんですねぇ〜。京都の紅葉、よかねぇ〜。
いたずらリスさん,修学旅行は勉強の一環なので振替休日もあるんですね.修学院離宮は宮内庁の一部ですがふりかけQちゃんは売られていないと思われます.
さて関東モードです.明日の昼は蕎麦かな〜