
車で通勤しない人には分かりにくいかもしれませんが,前方の信号機に阻止されるか,はたまた運良くすり抜けられたかで,一日の気分が5%ほど上下します.普段必ず赤になる信号機に阻まれることが無かった日など,午前中の仕事効率が3割増しと言っても良いほど.
交差点に差し掛かった瞬間に信号機が赤か青かなんて確率問題に過ぎないのですが,3つの青信号を立て続けに通過できた時などは,きっと今日は幸運の波動の中に居るんだなんて思ったりもします.
逆に赤信号に次々と引っかかると,今日は全てが悪運位相の中にあるのだと落ち込みます.悪いことは重なるってやつですね.
自宅から職場まで車で5分程度ですが,なんと4つもの信号機があります.昨日,その4つ全てを青通過できたのには驚きました.渡米後初のことかもしれません.
ちなみに,ここLos Alamosから160km彼方の空港まで,途中にある信号機も全部で4つです.
そして本日,青色LEDを開発された御三方にノーベル物理学賞の嬉しいニュースが飛び込んできました.おめでとうございます! 勿論信号機にもLEDが使われています.日本の科学研究が,このまま幸運の波に乗ったままでありますように.
計算したら、最高のタイミングで家を出る瞬間を割り出せたりするのでしょか?
先週末、うちのダンナが歩きバージョンでその波に乗ったようです。同行していた年配のおじ様、最後に駅前の信号で止まったら、「あ~、やっと休憩できる」とつぶやいたそうです(笑)。徒歩20分。
ノーベル賞受賞のニュースはいつ聞いても明るくていいですね^^
Sanaeさん,最高のタイミングは恐らく一日中家でゴロゴロしてることだと思われます.
歩きバージョンでもありますよね.何故かどの信号も青になるとか,何故か全部にひっかかるとか.休息できないのも大変ですが,必ず赤信号っていうのはストレスが溜まります.
ついに信号4つ連続青通過おめでとうございます!
渡米後初とあっては、仕事効率も5%といわず5割アップに
なられたのではないでしょうか。
今年はS細胞の件で 最悪~ なイメージが世界に広がって
しまった気がしていましたが、お三方の受賞とても嬉しく感じました。
青色LED、ずいぶんお世話になっていますね。
床に現れた虹色は窓を通してですか? 先日私も家の中で
水を入れた水槽に発見しました。
ポージィさん,ありがとうございます.これで心置きなく...
そうですね,あの細胞事件以来,科学者への風当たりがちょっと悪くなってましたので,本当に良いニュースでした.
この虹色は,玄関ドアに嵌め込まれたガラスがプリズムになってできるんですよ.ガラスの大きなドアを取り付けたので,玄関が明るくてよいです.後でドアの請求額見て軽いショックを受けましたけど.
LILAさんはいつ受賞される予定ですか?
分かりましたら教えてくださいね。
まわりに自慢しますので。
rockyさん,やっぱ狙うんだったら,イグノーベル賞でしょう.青信号を通過するための交通手段の最適化とかだったら,できるかも.
ノーベル物理学賞受賞!
夕方のニュース見てたら速報が飛び込んできました。
とっさのことで女性アナは原稿読みながらも名前を何度も間違えて、
青だか赤だかなんだか誰だか~~
わかります、そのしどろもどろ。
でも嬉しいから許す。
青信号直列レースは赤坂から渋谷までの夜のタクシーで経験します。
「いまだ!いけー」の掛け声(胸の内)で渋谷まで青のままで通過すると、
運転手さんとハイタッチしたくなる。
まあ、めったにおきないことなんだけど。
Chieさん,おめでたいニュースなんだし,きっとそのアナウンサーも舞い上がっておられたのでしょう.無表情で放送するよりいいじゃないですか.
おぉ,赤坂-渋谷間で青信号直列レース,いけちゃいましたか.赤坂で赤信号だったのが,青山で青信号とかはないんでしょうか.
私たちの普段生活に密着したものがノーベル賞受賞するほど素晴らしい発見発明だったとは...。ノーベル賞が身近に感じます。何だか他人事ではないですよね。日本の誇りでございます。
4つの信号全部通過おめでとうございます!さては、信号の待ち時間を変えたかな?タイヤの回転スピードに変化か?ナーンテ。なんだか得したお気持ち、よ〜く解ります。ちょっとしたことが幸せにしてくれます。
いたずらリスさん,今回の受賞はちょっと驚きました.発光ダイオードそのものの発明者を差し置いてですからね.
日々のちょっとした,でも確かな幸福,小確幸.朝の信号機ですら小確幸を味わってる僕は,ある意味オメデタイ奴なのかもしれません.
>>自宅から職場まで車で5分程度ですが,なんと4つもの信号機があります.
見栄張ってるんじゃないですか?自慢ですか?…といじけてしまった私は中西部の田舎で心が歪んでしまったんでしょうか。
TAMAさん,ふっふっふ.自慢くさ.4っつもあるっちゃけん都会くさ.TAMAさんのところはいいですね〜,信号待ちしなくていいなんて.