
3ヶ月程前に抜歯したのが,Minneapolisから夜遅く戻ってきた翌朝のこと.昨日も全く同じパターンで,今朝再び同じ歯科へ行ってきました.今回はいよいよインプラントです.大雑把に言えば,歯を抜いた後の顎の骨に人工の柱を建てて,その上に義歯を取り付けるようなもの.今日の治療(と言うか,もう工事)は,その柱立て.
麻酔されてますので痛みは感じないものの,ドリルの削る振動が脳天に響きます.おまけにこれ,歯を削ってるんじゃなくて,顎の骨に穴を開けてるんですよね…
インプラント体を埋め込んだ(と言うか,ねじ込んだ)後,部位を再び縫い合わせ,レントゲンを撮影して終了.ガリガリやられたのは,15分にも満たなかったか.
レントゲン写真を見せてもらいましたが,顎骨に人工物が突き刺さってる状態は,なんだかサイボーグ化しているよう.
帰宅後,麻酔が切れ始めるとともに痛みが広がってきましたが,例によって強力鎮痛剤を処方されているので問題なし.いやそれどころか,何か気分がハイなんですけど.








奥歯にスイッチが付いて、スイッチを噛むと加速装置が・・・
Mooseさん,島村ジョーが「加速装置!」とか言いながらスイッチいれたら,実は自爆装置だったというネタがあったと思うのですが,もしかしたら僕の創作かもしれません.
歯は柱に磁石でくっつくんですか?
もしそうなら色違いで何本か作ったら楽しいねー。
Chieさん,どうせならカラバリありの総入れ歯でどうでしょう.今日は赤入れ歯の気分やねと,毎朝あなたのコーディネートをお手伝い.
アルコール消毒はしましたか?
あーにゃさん,本日こっそり消毒中です.医者には内緒ですよ.
インプラント作戦進行中なんですね。お疲れ様です。
ハイになるほどの痛み止めって、中毒になりそう。
お許しが出て、最初に食べ物を噛んだ時のご感想も教えてくださいね。
初めてサイボーグというものを知ったのは、子供の時TV放映されて
観た「600万ドルの男」だったような… ひゃぁ 懐かしぃ~~
LIlA管理人さんの記事で、ウン十年ぶりに思い出しましたよ。
え、ご存じない?
ポージィさん,なんとも時間のかかる治療で,何かしたら3ヶ月待つというのの繰り返しのようです.次に義歯を取り付けるのは,来年とのこと.その頃は他の歯も危なくなってたりして...
えー,600万ドルの男ですか?う〜ん...見たことないです.地方では放送されてなかったのかもです.
モルヒネ?
Sanaeさん,...はい,まあそういう種類です.
1歩前進しましたね。写真撮りましたか?
あのぉー、何本人口歯になさるんでしょうか。気の長い話ですねー。いったいいつ完了するのやら?私の場合、インプラント出来ない顎かもしれません。お話を聞いているだけで嫌になってきましたけど。歯医者好きだったのに。あの匂いが良いですぅ。でも、だんだんとそのイメージが崩れ去っていきます。
いたずらリスさん,インプラントは一本だけですよ.こんな高いの,何本もできません.完了予定は来年です.傷口の治癒を待つというだけでなくて,保険額も考慮してます.一気にやっちゃうと,年間の控除額を越えてしまうんですよ.インプラントは口腔外科,もうほんと外科手術です.ドリルで骨を削られるのって,やっぱあまりされたくないもんです.
ということは、確定申告を挟んで治療すれば少し早く終わるのかもしれません。狭い日本では、通院に掛かった公共機関の交通費も医療費の中に申請出来ますが、アメリカなどでは大分難しいかもしれませんね。掛かったガソリン代を申告する訳にもいかないでしょ?
私のスプリントマウスピース、いつ仕上がることやら?
人口ー>人工 でした(^^;
いたずらリスさん,以前確定申告で,年間の薬代・小児科・歯医者費等など全て事細かに計算したことがあるんです.相当な手間をかけてそれなりの金額を積み上げたのに,結果は控除申請できる金額に達せず.入院でもしないかぎり無理っぽいです.今回の治療費も税金対策には貢献しないでしょう.