Charles-de-Gaulle国際空港に到着したのが朝の9時.いつものように電車RERのターミナルへ向かうと,チケットの自販機が全て停止しています.大気汚染対策として,車の利用を自粛するために公共交通機関を無料にしたらしい.なんと本日は外出し放題.とは言え,とりあえずホテルに到着しないことには,スーツケースが邪魔です.
空港から30分弱でパリ市内に到着します.Les HallesやSaint-Michelのパリ中心街の真下を通過し,さらに30分.やってきました,「ほぼパリ」.パリと言うよりはIle-de-France,とりあえず首都圏です.

RERを降りた直後の写真.予想通り,なんにも無さそう.初めての場所だからと,事前に地図を印刷しておいたりスマホのGoogleMapに地図をダウンロードしておいたりと,準備万端で臨んだのですが,駅前に出て一言.
ここ,知ってる...
8年くらい前だったか,パリ市内からこの駅まで来て,そこから友人の車で拾って貰ったことがあります.すっかり忘れてました.

交通機関が無料とは言え,市内まで出るのは面倒になっちゃいました.近所を軽く散歩.ここは大学や研究機関があり,フランスの科学技術の拠点として有名なところ.でもそれだけに,見るものは何にも無いですな.
夕食まではまだ時間があります.カフェも開いてない.ひたすら歩くだけ.

再び食事に出かけるのも面倒になってきました.駅前のコンビニ(?)で夕食を買ってそのままホテルへと戻りました.ちなみに写真の店じゃなくて,すぐ近くの別の店.どっちの写真出しても同じ程度なので,ちょっと見栄えの良いこちらを...

こちらが本日の夕食セット.サンドイッチにビール.
ビール飲んだら猛烈に眠たくなってきました.でもここで寝たら時差ボケ地獄にはまる.深夜0時に起きて,そのまま眠れないとかになっちゃいます.
頑張らねば...と頑張りつつ...7時に限界.
はっと目が覚めたらもう5時.10時間も眠ってしまった.
というわけで,早朝ブログ更新中です.








サンタフェ、ロスアラモス間に地下鉄を敷いてもらって、無理になったら…
でぶねこさん,アルバカーキからサンタフェまで電車が開通したとき,その後ロスアラモスまで来るとか来ないとか,そういう噂もありました.結局噂でしたけど.
へー、大気汚染対策でタダなんだ。
それにしてもこの駅のかんじ、
京王線高尾山口駅とかそんな雰囲気。
Chieさん,どこですかそれって,画像検索してみたら...
う〜ん,山口駅のほうがはるかに都会っぽい.
そのほぼパリ’’はミッキーランドに結構近かったりしませんか?
マップをみたらパリ’’の反対側みたいですね。ミッキーランドは上から見るとサイクロトロンみたいだったのでそちらでお仕事かと。
misssyさん,パリの南側ですね.サイクロトロンはここにもあるんじゃなかったっけ.サイクロじゃなかったっけ.過去形だっけ?すんません,実験系には弱いもので.
misssyさん,欧州デゼニランドがどこにあるのか,実は知らないんですが,polishという単語が覚えられただけでも価値はあったかと.
あ、これはもしかしてル・ギシェ駅?駅前にビールが買える小さな商店とピザ屋があったような。懐かしいですねえ。。パリ市内を出たとたんに検札、とかいかにもありそうなのでご注意(笑)。
現地委員さん,その駅ですよ.ピザ屋もすぐ横にあります.あと小さなパン屋さんもありますが,営業してるのかな.
検札については,今日ちょっとおもしろいことがあったので,後日書きましょう.
そちらの大気汚染はいかがですか?
一泊4万円のホテルではありませんが、たまには学生気分に浸って下さいまし。
いたずらリスさん,ここは中心街から数十キロ離れているせいか,大気汚染は何も感じません.そもそも農村みたいなところだし.
学生気分はともかく,実は僕の部屋はまだ恵まれていたようです.友人が泊まってる部屋は,全く暖房が効かないんだとか.
今回お泊りの場所はパリからはだいぶ離れた場所なんですね。
一般のお宅を眺めるのもよいかも…
お食事用の買い物、写真のお店で、丸かじりできる野菜と
果物も調達されれば良かったですねぃ。
ポージィさん,近所の家の窓からも,こちらが丸見えなんですよね.なんかちょっと落ち着きません.
丸かじりできる野菜ですか.何かあったかな〜.なんせビール選びに時間がかかってしまったもので.