自宅のブログサーバを一時的に古いモデム経由で利用しているせいか,あるいはホテルのネットの問題か,ウィーンからの接続がすごく遅いです.記事を書くにも一苦労.今から帰国しますので,戻って何とかしよう.
さて,一昨日ウィーンで出会った謎のヒゲの東洋人が,実は知り合いだったという衝撃の事実.もう10年以上もお会いしてなかったので,さっぱり分かりませんでした.
もっとも僕の風貌も,髪がボサボサの国籍不明人だったので,あちらも僕である確信が持てなかったようです.僕はもう帰国します.折角なので,夕食に行こうという話になりました.
ウィーンに来たら,これを食べずには帰れない...っていう程のものでも無いのですが,シュニッツェルです.これとビールにワイン.翌朝は3時半起床なので,酒はほどほどにしておきましたけど,懐かしい方に出会って,楽しい一時を過ごすことができました.M.S.さん,どうもありがとう.
食事後,極寒のウィーン市内をほろ酔い気分で歩き,中心部のクリスマスの飾り付けを見に来ました.切れそうな冷たい空気の中,電飾が冴えてきれいです.
そしてここがウィーンのど真ん中.たった2日のウィーン滞在でした.今これを書いているのは早朝4時のホテルでのこと.これから空港へ向かいます.








素敵なサプライズがあったんですねー!
どのぐらいの確立なんだろうそういう出会いって。
計算してみてください。
Chieさん,計算していいんですか?
いいんですね?
ほんっとーにいいんですね?
M.S.さんは”Life in Los Alamos”の読者だったのですか?
また再会してお食事出来て良かったですね。って福岡の方?
ウィーンの街並までコンサートホールみたい。
いたずらリスさん,たまに読んでおられたみたいですね.驚きです.元福岡の方ですね.今は引っ越してしまったようです.
感動的な出合いですね。確率ぜひ計算してください。つゆの国のてんこさんもここの読者でこんなところで出会うとは、体重が変わりすぎていてわかりませんでした、という会話があったとかなかったとか。。。
misssyさん,てんこさんがかつて細かったのかどうか,その確率も計算せねばなりませんね.感動的な出会いの確率ですが,取り敢えず1/6よりは小さいことが証明できました.
たまたま読んでいらして、短いウィーン滞在中に食事をご一緒できたとは、
こういうことが起きると、それぞれの方の持つ運命の糸の交差する絵みたいなのが
頭に浮かびます。 いやいや、ここはやはりロマンチックに、クリスマス・シーズンの
奇跡としておきましょうか。
ウィーンのクリスマスの飾りつけ、楽しみにしていました。見せていただけて嬉しいです。
シックですね。色使いがシンプルなのが素適です。
日本のイルミネーションは、自分としては多色使いすぎのケバケバに感じるのが多いです。
ポージィさん,ご本人,まさか自分のことがブログに書かれていたとは思いもよらなかったでしょうね.おっさん二人でロマンチックなクリスマスも無いと思いますが,楽しい時間を過ごせました.
冬のヨーロッパ出張の楽しみの一つが,このクリスマスの飾りつけなんです.ほんとにシックで大人っぽいイメージだと思います.アメリカの飾り付けもケバケバなのが多いですよ.目立ってなんぼみたいな.
わ~!ビックリな展開になっていたのですね~!
なんでもブログに書いておくものですね(笑)。
書かなかったらそのままでしたよね、きっと。
Sanaeさん,ビックリな展開になっておりました.まさか知り合いだったとは.思わぬ所で,思わぬ人が見ているものです.悪いことはできませんねえ.