一週間の大阪食い倒れ,じゃなかった,仕事もおしまい,お好み焼きに後ろ髪引かれる思いで,帰国となりました.
それにしても,大阪の食べ物は安い.居酒屋でがっつり飲み食いして,たったの3000円です.絶対に5000円超過を覚悟してたのに.
それはともかく,大阪食い倒れ,続きです.
串揚げ,だと思ったら「くしかつ」なんだそうです.「だるま」の串カツ.油っこいのかと思ったら,案外とさっくり揚がっております.それでも,カロリー満点なのは同じかも.
店内あちこちに「ソースの二度づけ禁止」のサイン.一口パクっとやった後,もう一度ソースに漬けちゃだめなんだそうです.タレによだれ入れんなよってことか.
名前から想像も出来なかった,「はり重」のビーフワン.はり重という店はすぐに見つかったのですが,すき焼き,しゃぶしゃぶの店のようで,ビーフワンという食べ物は見当たりません.
どうやら,入り口が幾つかあって,高級牛肉料理レストランと,大衆的カレーショップに分かれているようです.ビーフワンは,レトロなカレーショップにありました.
牛丼の玉子とじ.ビーフワンってのはつまり,ビーフの椀なんですかね...と言うか,これ,俗にいう他人丼ですよね.美味しかったです!
さて,食べ残したものは,ただ一つ,お好み焼き.さすがにビーフワン直後のお好み焼きは,自滅行為.ここは諦めるしか無いでしょう.
と言いつつ,諦めないのが,Life in Los Alamos流.帰国直前,関空で最終お好み焼きにチャレンジしましたよ.よくあるチェーン店ですが,そこは関西,しっかりと空港にも出店しています.
オススメと書かれたねぎ焼きを注文.ビール飲みながら待っていると…
ちいさっ!
...とまあ,声には出しませんでしたけど,4口サイズのねぎ焼き.これで1000円超とは(ビール込みだっけ).
場所代が高くて仕方ないんだろうけど,最後の最後にフリーフォールで滝壺に落とされてしまった気分.








お疲れ様でした。
食い倒れたようですね。
一昨日、私も、友達3人と地元の焼き鳥屋で腹一杯食べて3000円でした。お酒無しでしたが。
店員もとても丁寧で、儲けあるのかと心配しました。
昨日、横浜の中華街でオーダーバイキングに入りました。
時間無制限って書いてあって太っ腹と思っていたら、頼んだ料理が出てくるのは1時間後、出てくるものはまだいい方で、出てこない料理が殆どで、これなら儲かると思ってしまいました。
後でネットを確認したら、同じ様な経験をした人の書き込みが一杯でした。しかも何年も前からです。
次回はちゃんと調べないといけないですね。
rockyさん,食い倒れてしまいました.酒が入ると,どうしても金額アップしますね.あれ,居酒屋のかなりの収入になるんじゃないでしょうか.なので,飲まないと,儲けが少ないかも.
オーダーバイキングってあるんですね.注文して時間がかかるんじゃ,バイキングの意味,あまりないかも.最初から大量に注文しないといけませんね.もしかして,飲物有料でした? その時間の間に,たっぷり飲ませようという魂胆かもしれません.
今年の日本出張では、ばっちり桜もご覧になれて良かったですね。
食の方はいつも以上に下調べばっちりで臨まれた感じを受けました。
最後に持ち越しになって期待がいやが上にも高まったお好み焼き…
お気の毒です。大阪が良かっただけに。
ポージィさん,桜を見ることができて,ほんとうにラッキーでした.暑くも寒くもない時期です.
お好み焼きは,がっかりでしたねー.まあ自宅でも作れるし,串カツを食べ損なったよりは良かったかもしれません.どっちにしろ,B級グルメって感じだすけどね.
ビーフワン、見つけられましたね〜。昭和レトロ感が良かったでしょ?
次回はもっとディープな大阪へご案内・・・ふっふっふ。
あーにゃさん,ビーフワン,名前からは全く想像できませんでした.
昭和レトロでしたね~.ウェイトレスさんというか,女給さんというか.
で,今回のは初心者向けだったんですか!!
さらにディープな大阪とは...
道頓堀界隈,かなりディープだと思ったんですけど.
食い倒れと申しますか、食い道楽と申しますか、今回は珍しく「食」のすすむ旅でございました。拝読していて気持ちのよいくらい大阪名物が登場。なるほど、と勉強になったくらいです。流石、歩くググラーです。ほぼ制覇しましたね。最後のお好み焼き小さめだったかもしれませんが、今から飛行機に乗ると思えば少なめで良かったかもしれませんよ。しかし、昼間っからビール飲んじゃうんですね。
いたずらリスさん,比較的チープな食が続いておりました.最後にもう一度たこ焼きを食べたかったんですが,お好み焼きのガッカリの後で,さらにガッカリしそうだったのでやめました.
昼間っからって,アメリカの早朝便でちゃっかりワイン飲んだりしてますけど.ビジネスクラスの場合ね.タダだから.
胃の丈夫さが伺える食べっぷり(笑)!
↓ 京都の桜も見事ですね~!!
Sanaeさん,胃は丈夫なんですが,腸がちと弱いんです.
京都の桜は,ちょうど見頃でしたよ.そのせいか,観光客の数も半端無かったです.
私もあと2週間で大阪ですわ。
道頓堀で沢山食べてくるわねぇ~。
ところでこの近くの地下にあるピザ結構いけるわよ。
Joniさん,お〜,大阪なんだ.安くてお腹いっぱいな道頓堀を楽しんできてください.たこ焼き,うまいっすよ.マヨネーズで絵を描いてくれる店に行けなかったのが残念です.
ピザの上に,タバスコで絵を描いて我慢しますかね.