昨日Amazonで見ていた古書なんですが,一晩考えた後,コンディションがGoodと書かれた$50のものを買う決断し,再びAmazonを訪れました.
そしたらなんと,GoodとVery Goodが消滅しております.かなり特殊な専門書なのに,一瞬の差で売れてしまったんでしょうか.ショック…
残っているのは例のAcceptableのみ.これを買う度胸は無いなあ.
がっくりしていたら,また残部が増えています.2冊あり,その一方のコンディションはVery Good,おまけに$10ですよ.
迷わずポチりました.また一晩考えてたら消滅するかもしれません.こんなニッチな分野の本を,世の中の人が求めてるなんて.投資目的か?








それは、罠です。
lce2さん,わな,わなわな,...
回し読み状態?
Chieさん,回すとね~,目がまわるんですよね.
僕はよく、欲しいCDをアマゾンのカートに入れておくんですが、よく金額が変わるんですよね。
欲しい人の心理をついて売ろうとしているんでしょうか?
今、夏の航空券を買おうとしているんですが、先週の月曜に調べた値段が次の日には2万円くらい値上がりしていて、今は5千円くらい下がった感じです。
本当に必要なのでいつか買わないといけないのですが、かなり迷います。
Rockyさん,需要と供給でリアルタイムに変わってくるんですかね.底値を見極めて,ポチっとするとか.購入した後に,さらに安いものが出てきたら悔しいですよね.
すでに夏の航空券を手配されているんですか.家族数人分だったら,一万円の違いでも大きいですよね.
アマゾンほどの巨大なシステムになると、刻々と変わっていくんですね。
タッチの差で目の前でさらわれたり 値段が変わったり
突如お宝が降ってわいたり。一喜一憂しているユーザーさんがいそう。
投資目的の人もいるかもですね~
今日のは何のお写真ですか?お手上げです。
ポージィさん,オンラインのオークションが,そんな感じらしいですね.タッチの差で取られちゃったりとか.限定品を買い占めてオークションで売るなんていう人もいるんでしょうね.
今日の写真は,磨かれた石の表面を拡大してみました.そのうち,全部出しましょう.
結局「許容範囲」は買わなかったんですね~。検証して欲しかったのに(笑)。
マーケットプレイスけっこう利用します。
以前(10年くらい前・・・)は出品もしてたけど、今は売る時はブックオフが簡単なのでそっち。
けっこう「何ページの角が破れてます」とか書いておいても、買ってくれる人は買ってくれてました。
自分が買う時の基準も・・・読むだけなら多少汚くてもいいやという割り切りですかねぇ・・・。
まぁ、そんな汚いの来たことないですけどね。私が買うのは日本の出品者さんのですが。
逆に汚れの説明が細かすぎて、本当はどんだけ汚いんだろう・・・と悩むことはあります。
たいてい本当の意味でAcceptableです。Very Goodに近いかも(笑)。
1回だけ「良品」と書かれていたのに「帯の下は水で1回濡れたでしょう!」なのが届いて、
キャッシュバックで割り引いてもらったことがあります。
必要な本だったので返品はせず、汚れていたカバーだけ捨てました。
Sanaeさん,同じお値段で,方やVery Good,他方は許容範囲じゃ,さすがにチャレンジできませんよ~.
日本人だったら書物は丁寧に扱うでしょうから,マーケットプレイスでも安心だと思いますよ.こっちじゃ,どんな読まれ方(使われ方?)してるかわかったもんじゃないし,acceptableはやっぱりアクセプトしたくないです.そもそも日本のように,本にカバーをかけたりしませんしね.
旅先で古本市なんかやってると,必ず立ち寄ります.面白い本があるし,汚れ具合を見て確認できますからね.