祭日の月曜日です.Los Alamosの山へアスペンの黄葉を見に行きました.
ここはスキー場の駐車場,やる気満々の犬一匹.
いつもならスキー場の坂を登って行くのですが,今日は手抜きしてなだらかなクロスカントリーコースを散歩します.林の向こう側に見えるのがスキー場.
遠目にはかなり黄葉してるように見えるのですが,ほとんどアスペンは,鮮やかな黄色に色付かないまま葉を落としてしまっているようです.
野ばらのローズヒップ.
みつコブ山...と勝手に呼んでおります.右側の岩が,猿の横顔みたい.
壱岐に「猿岩」というのがありましたな.
小さい秋発見.下草や低木も,秋の色です.
こうやって写真を並べると,一面黄色の世界のようにも見えますが,今年のアスペンはガッカリでした.夏の雨が少なかったせいでしょうか.また来年に期待です.
クロカンのコースもあるんですねぇ?!
名犬くぅがいると行動範囲が広がって健康に良いですね。
今一のようなことを書かれてますが、羨ましい限りですよ。
いたずらリスさん,広範囲を歩きまわるので,かなりの運動量になりますねえ.リモコン付きで,簡単に戻ってきてくれると楽なんだけど.鹿やリスでも見つけようもんなら,そのまんま野生化しますから.
あっ、本当ですねー。
こんな年もあるんですね。
週末には義理の姉とその婚約者がバルーンフィエスタに来ているよとリオランチョのiHopからメールがありました。せっかくニューメキシコにいったのになんでiHopかが良く分からないんですが・・・
気が付くと、最近チリビーンやサルサのディップを食べている自分がいます。
美味しいメキシコ料理が食べたいでーす。
Rockyさん,やっぱり夏の天気に左右されるんですかね.そうか,もう10月,バルーンフェスタの季節でしたね.で,いきなりiHopなんだ.あの高層パンケーキの写真を見た時,ほんとにこれが1人分かと驚きました.やっぱNMに来たら,辛い料理を食べなくちゃ.
確かにイマイチって感じですね。こちらも寒くなってきました。急に冷房から暖房にスイッチです。ようやく観光客も少なくなってダウンタウンも走りやすくなりました。
Esperanzaさん,黄色に鮮やかさが無いんですよね.そちらも暖房オンですか.ちょっと寒いくらいが,ジョギングには丁度良いですよね.そのうち,目出し帽姿でジョギングする季節になるかも.DCではやばいかな.
もう紅葉してるんですねー。
こっちじゃ秋の印は金木犀だなー。
まだだなー。
Chieさん,10月と言えば金木犀,桂花陳酒が飲みたくなりますねい < 何でも酒かよ
もうちょっと赤みがある紅葉を見たいんですが,そういう木が無いんですよね.
今さらながらおうかがいするのもなんですが、アスペンとはあの、かの有名な高級リゾートアスペンですか?
ちろこさん,アスペンは木の種類ですよ.ちょっと見ると白樺のような木です.あの高級リゾートも同じ名前ですね.アメリカの山岳地方ではメジャーな木で,成長が早いので山火事の後,にょきにょきと伸びてきます.
遠目には一面黄色く染まっているようにも見えますが、
いまいちといわれたら、確かにちょっと鮮やかさにかけますね。
くすんでいる感じかな。
雨が少なかったのも一因かも知れませんねぇ。
こちらは紅葉はまだまだですが、この頃きれいに晴れることが少なく
カクンと気温が下がったせいか、木々が慌てて葉を落としているように
感じることがあります。この前の台風のダメージもあるかも…?
ポージィさん,遠くからみるときれいなんですが,やっぱり黄色がくすんでるんですよ.日本の紅葉も,年によって鮮やかさが変わりますもんね.僕も雨が原因だと思います.
日本の今年の紅葉はどうでしょうね.冬になるまえに,もう一度木々からのプレゼントが欲しいですね.