こちらの日本人ポスドクさんに日本での就職先が決まり,晴れて帰国となりました.おめでとう.
今日は帰国前ガレージセールをやるとのことで,ちょっとだけ手伝いに行ってきました(実際に手伝ったのは子供たち).この写真は,開始当初のもの.やはり皆さん,開店と同時に掘り出し物を探しにやってきます.
昼間はかなり暑くなりましたが,それでも品物が売れて行くのを見るのは,何だか楽しいですね.僕も一度フリマ体験してみようかな.
ちなみに売上の半分は,東日本大震災への義援金として寄付するそうです.
日本人主催ガレージセールですから,こちらの人には Whats that? な商品も並んでおります.自分的に一番気になったのはこれ.写真だけ見ると,なんだこりゃな商品です.
僕はコイツを買いました.さてこれは何でしょう.








それは経年劣化したライトセーバーですね。メーカーのA&L Skywalker社によると
10.2度以上反ってしまったセーバーは実戦における使用を奨励しないとのことです。
なお、対戦においては頚椎保護のためネックストレッチの着用が最近
義務付けられたとの話も聞いたことがあります。帰国されるポスドクの方は、
実はジェダイ騎士ではないでしょうか。
Hiroさん,実はSith社のレッドタイプは持っていたのですが,あまりにエネルギー消費が早いため,A&L社のグリーンタイプが欲しかったんです.この中古は実戦に利用するには危険ですが,もし彼が本当にジェダイだったら,骨董品としての価値はありそうです.今度,鑑定してもらいましょう.
発光するゾウリムシと見た。
Chieさん,ゾウリムシを醗酵させると,美味しいわらじ酒になります.
曲がった耳かき
TOMOSさん,それ,耳の穴が曲がってる人専用.
どんなものが売れていくか、売主さんの予想どおりか全然違うか
なんか面白そうです。
ネックストレッチ 持ってらっしゃったんですね。
ふむ セールに出したってことは効果なかったってことかな。
グリーンの発光体 ?
夜のジョギングのとき手首に巻いて走るもの。
ポージィさん,僕も売れ行きを見ていたんですが,面白かったですよ.CDをまとめて買っていった人もいたし,ダンボール一杯のキッチン用品を全部買って行った人もいました.キッチン用品は,そのまま寄付するんだそうです.こういうガレージセールの使い方もあるんですね.
ネックストレッチは日本から持ってきたものだそうですが,効果はどうだったんでしょう.もしかしたら,もう不要になったのかな.
夜のジョギング用のライト,それいいですね.たまに暗い中を走るので,それ欲しいです.この発行体は...ふっふっふ.
光るウ○コ。
lce2さん,チョウチンアンコウを食べ過ぎると,光るらしいですぜ.
秀樹にステージから発見してもらうための道具か洞窟の中で相手をトラップにかける道具ですね(ランボー4怒りのアフガン)。
実はこれを商っていたことがありまして御巣鷹山の鎮魂の集いにつかっていただいたことがあります。もうだいぶまえの事件でしたね。
とくさん,ゲンジボタルを商ってたんですね.あれがコンサート会場や洞窟に飛び交ってたら,さぞやきれいでしょう.大量に体にまとわりついてきたら,ちと怖いです.
これは一回こっきりしかつかえない江川の注射後の1投みたいなもんですね。ゲンジボタルは生きてるかぎりシカリますからすげいです。
余談ですが、ハザードランプをつけると管理人さんが言ったような状態になります。綺麗ですが気持ちわりいほうの鳥肌もついでにたっちまいます。
とくさん,コンサート会場でハザードランプをつけたら,ファンが殺到するんですかね.
こっちもあついですが、相当な暑さでしょう。話がまじってきてます。チョコバナナのとけたのたべたいです。(なんのこっちゃ)
とくさん,さすがファン層も厚いですね.