ここ数日,めちゃくちゃ寒くなりました.朝晩は-15度まで冷え込み,日中の気温ですらマイナスです.それでもNew Mexicoの冬は快晴続きだし,空気が乾燥しているので,日差しさえあればさほど寒さは感じません.陽が照っているときは本当に妙な体感気温で,冬でもシャツ一枚で外に居られます.さすがにマイナス15度だと無理ですけど.逆に曇っていたりすると,猛烈に寒い.
Los Alamosあたりの緯度は東京と同じ.その感覚からすると,一日中氷点下というのはちょっと信じがたいですが,なんせここは標高2200mの山の中,裏山でスキーができるほど.寒くて当然です.
九州では体験することの無い終日氷点下という気温ですが,昔ドイツに住んでいた頃,しっかりと堪能させてもらいました.寒いのを通り越して,痛いという感じ.喋っていても,ろれつが回らなくなり,何を言ってるのか自分でも分らなくなるほど.
そんな折り,来週,出張してきてくれと頼まれました.場所はChicago! Chicagoっちゅうたらもう北海道ですよ.答えはもちろん「やだ,だって寒いんだもん」.でも,そんな理由が通るわけもなく,しぶしぶ行く羽目になり,航空券やら宿泊の手配を大急ぎでやっていたところ,なんと職場の同僚も同じ会議に出席することになったと言っています.
「じゃあ,僕は行かなくていいわけね」.だって,旅費を2人分出すのは無駄でしょう.という期待も甘く,彼の返事は, We have to share the pain.
いや,わかちあってくれなくても結構です.
ちなみに,Chicagoの気温を調べてみると,こっちよりも上でした.と言っても,終日氷点下であることには変わり無いんですけどね.








それ位まで下がるとDiamond Dustが綺麗ですよね。街灯に照らされた場所で木々から風で雪が舞うととても綺麗だっと記憶があります。シカゴ、確かにこの時期には行きたくないですよね。家内の従兄弟がシカゴ在住で、いつも聞かされるのはとんでもない寒さです。別にこんなもの共有したくないですよね・・・・。お気を付けて!!
アメリカって、寒いんですね〜。こちらでも、まだ、昼間氷点下ということはないです。でもね、油断しているとへっへっへと冬将軍がやってくるんでしょう。でも、そうなると、きりきりと冷えて、晴れて、なので、悪いだけじゃないですね。あ、お肌はばりんばりんと音をたてて乾いていくようですが、もういいんです。こっちの40女性にくらべたらもちもち肌ですもん。
苦労を共有してくれる同僚・・・くぅ〜、いい話だな〜。これで、「うん、おいらががんばってくるから」という一言があったら、もう、言う事ないですね。お気をつけて、何か、美味しいもの食べてコンサート、いってきてください。あ、お仕事でした。
NMより少し北のここコロラドでは摂氏零下20度でした。歩いているうちに凍り付きそうです。
私のほうは来週カリフォルニアはモントレーに出張。気温は華氏40度から60度とかで、
きっと天国ですね。
私の住んでるバージニアはそんなに寒くないのですが、東京よりはずっと寒くやはり一日マイナス気温ということがあります
LiLA管理人さんのいう体感温度、すごくよくわかります
気温が低くても、風がなく、晴れていると暖かく感じるんですよね
そんなもんで、「今日は、暖かいから車でも洗おう」と、水をかけたら、車が凍りついたこと何度もあります(笑)
そして、子供たちも寒さになれ、昨日も車に乗ると、「車の中、あったかーい」というので、車中の温度を確認するとマイナス2度でした
慣れってこわいです
Sallyさん、今年の冬はものすごく乾燥していて、まだダイアモンドダストどころでは無いようです。湿度ほとんど無しという日が続いているんですよ。
真冬のここの雪、ほんとうにさらさらできれいですよね。気温が低くて融けないかわりに、表面から昇華していきます。
シカゴの寒さ、うわさには聞いているんですが、やっぱりとんでもない寒さなんですね。あー、行きたくないよー。
nyfさん、ここはロッキーの一部なんで気温はとても下がるんですよ。でも日が照ってる時は、Tシャツ一枚で歩いてる人もいるという、なんだかよく分からない気候です。
寒さ故に乾燥しますね。風呂上がりには保湿クリームが欠かせません。でないと、背中が痒くて痒くて。
出張、そう言えばそんな楽しみかたがありましたね!コンサート、忘れてました。シカゴと言えば名門シカゴ交響楽団。さっそくスケジュールをチェックしてみます。
美味しいもののほうは、所詮アメリカの町ですんで、全然期待してないです。。。
Hiroさん、そちらは-20℃まで下がりましたか。やっぱり北はさらに厳しいですね。
いいなぁ、カリフォルニア。どうせならカリフォルニアとかで会議やればいいのに。
モントレーはちょっと北なので、サンディエゴなんかよりは寒いですけど、せいぜい肌寒い程度ですね。
何年か前に、アシロマというところであった1月の会議に行ってきました。
jeyjeyさんのblogを読んでると、やっぱりアメリカって全体的に日本より寒いのかなって思います。
温暖なのはカリフォルニアとかフロリダあたりだけなんですかね。
晴れた冬の日の体感気温って、ほんとに変ですよね。車に乗ってると暑くて冷房を入れたりしますよ、そとが氷点下なのに。あ、換気すればいいのか。。。。って今、気づきましたけど。
いくら晴れてるとはいえ、洗車したら大変なことになりそう。というか、よく外で水を使おうって気になりますね。
以前、凍った車のフロントガラスをお湯で溶かそうとしたんですが、かけたお湯がそのまま凍ってしまいました。
寒いというより痛いという感覚、とてもよくわかります。スーっと鼻から息を強く吸い込むと、鼻の穴がくっついてしまうんですよね。(笑)
ニューメキシコは温暖なところだと思っていましたが、山の中なら寒いはずですね。風邪を引かないよう、お互いに気をつけましょう。
まこさん、そうそう、鼻の中が凍りそうになるんですよね。
ニューメキシコでも、本当に気温が高いのは南の方だけですよ。でも快晴続きなので、寒さは感じないんですけどね。
もしかしたら、ニューヨークのほうが、体感上ずっと寒いかもしれません。