仕事の話をしていた時のこと.同僚がふと「Well, who was that idiot ? (えっと…あのバカ,誰だっけ)」
アメリカ人だって陰口叩きます.「ああ,あいつね」と即会話が成立してしまうからには,人間の評価ってのは案外侮れないもの.
こういうあまり紳士的とは言えない単語はたくさんあって,お馴染みのfoolとかstupid,silly, スラングだったら jerk, nuts, dumb, dope, doltなどなど.差別的な単語もあるし,微妙にニュアンスが違うんでしょうが,日本人の僕には説明できません.
ところで idiot boxとは脳みそを堕落させる箱,つまりテレビのこと.今だったらパソコンだってidiot boxと呼ばれてもよさそうです.idiPadか.








iPxxの” i “って、そう意味だったのかぁ!
lce2さん,え?虚数単位じゃないんですか?
林檎マークの会社さん、言われちゃいましたね。
i※※の意味がやっとわかりました。
あーにゃさん,人間,新しいおもちゃを与えられると,飽きるまで遊び続けますからねえ.
え?誰かさんの話だろうって?
箱も使いようかもしれませんが…
TVやパソコンのせいで、すっかり堕落しちゃった部分も
おおいにあるのはたしかです。
字が下手になった漢字が書けなくなった とかあれこれ。
ポージィさん,僕は字が下手になったりしませんでしたよ.
なんせ,最初から下手でしたから.えっへん.
漢字も昔っから書けませんでしたねえ...< 他人ごとのように言っておこう.