以前もネタにしたのですが,スーパーにてブルーベリーの大安売り.2ポンド入のパッケージがたったの$4です.おやつにブルーベリーパフェを作ろうとショッピングカートに入れ,さらにフルーツコーナーを進むと,今度は1ポンド入りも安売り.こちらは2個で$5です....ん?
なんでこんな値段をつけるのか全く意味不明なのですが,アメリカではよくある話です.しかもこんな変な値段設定に惑わされて損する客がいるんですよ,本当に.
先日,何かカクテルでも作ってみようかと,$20くらいのウォトカを1本買ったのです.
そしてそのウォトカ,実は2本買っても$20だったのです.2本でも同じ値段なのに,1本だけ買うウマシカさんが何処にいるっていうんだ < はい,ここにおります.








うーん。それってCostcoとか行くと、安いけどこんなには要らない・・・って思うのとも一緒でしょうか?ちょっと違うか。
ところでウォッカってそんなに高いのですか・・・・?2本で$20がお得というより適正のような気もします?!ま、種類や量にもよるのでしょうけれども。
Sanaeさん,安いけど量が多すぎっていうのも困るんですよね.とくにスナック類.巨大なポテチの袋は,何ヶ月もかかって消費しております.
ウォッカもピンからキリまでありますね.安いものは安いです.ウォッカってある意味純粋なアルコールと水だけのはずなのですが,不思議な事に色んな味があるんです.
>巨大なポテチの袋は,何ヶ月もかかって消費しております.
え~?これは嘘発見器にかけねば・・・。うちは数日でなくなります(爆)。
Sanaeさん,だってそういう袋がいくつもあるんだもん.
ブルーベリーのシーズンでしたっけ?あぁ〜、ハウス栽培??
ブルーベリーをほおばるようにして食べるリスなのであります。
寒いのにアイスクリーム食べる方々、、、アイスクリームは四季を問わない食べ物として人々に愛されるのれした。アイスィー。(I see.)
おぉーっと、忘れてました。
マンスリーパーフェクト、おめでとうございます!!!
こりゃ、春から縁起が良いわい。果たして今年はどうなるんでしょうね。
座布団10枚は終わったので、次は何に?一応考えてみるだけ考えてみることに。
期待しないように。ここで運を使っても仕方ないし。。。。
いたずらリスさん,どうせチェックしてるだろうから,昨日は飛ばしたろか思ってたんですけどね.
写真もたまってることですし.
いたずらリスさん,アイスクリームは季節関係なしにOKですね.寒い日にもアイスクリーム.この時期野外で食べればさらに根性入りますですよ.
Buy 1 Get 1ですか。
以前のコラムで、小学校の算数で2×4≠4×2みたいに教えるという話題があったとき、
最近の日本の子供たちはまず交換関係と量子力学を教わるのかと思い感心しましたが、
アメリカでは大人の世界でも足し算の基本すらテキトーですよね。
世界の為替マーケットがドルを売り円を買い続ける理由の一端が分かる気がします。
Hiroさん,もう一個買っても同じ値段だったらしいんですが,値札が分かりにくくて.レジで言ってくれればいいのに.
そうです.今時の小学生は交換関係をちゃんと理解してるんですね.古新聞は交換してもらえるそうです.
この円高続き,本当になんとかなりませんかね.帰国時,こちらのクレジットカードを使うと,請求書にショックを受けます.
同じスーパーの中のフルーツ売り場に、
ブルーベリーが2パターンあるんですか?
お酒売り場のウオッカも?
それって生産地の違い?(国産と中国産とか)
それとも単にきまぐれ?
よくわかんなーい。
変。
Chieさん,はい,ブルーベリーが2パターンありましたです.
酒の方は,特売コーナーだったんですが,奥のほうにも別のがあったのかな.
ブルーベリーの値段の差は,なんかあるんでしょうね.ちゃんと見てないので分からんです.
気まぐれの可能性は,かなり高いかと思われます.
2本目がタダなのに1本しかゲットしなかったんですか!?LiLAさんらしくない・・・
我が家は2人家族なので損をすることが多いかも。2つ目が半額とか無料とか言われてもそんなに量がいらないんですよね。
あーにゃさん,そーなんですよ.なんかすんごく損した気分なんですよ.今度同じ店に行ったら,もう一本こっそりと...<おい
そうそう,2つ買うと割引っていうの,安いのは良いんですが,必要以上の量になってしまうんですよね.
はじめまして。こんにちは。
ブルーベリーの件ですが、恐らくそれは
オーガニック、国産、インポート物で値段が分かれているのでは?
ブルーベリーの場合、皮が柔らかいので出来るだけオーガニックを食したほうが良いようですよ。
私もスーパーでじっくり違いを観察してしまいました。
最近チリ産のブルーベリーが安くなっていますよね。オーガニックはほんのちょっとしか入ってないので、国産を買っています。
Reikoさん,はじめまして.
オーガニック,国産,輸入の差,なるほど.きっとそうだったんでしょうね.そこまでチェックしてませんでした.皮の硬さとか違うんですね.もしかしたらこの安かったブルーベリーも,チリ産だったのかも.だって季節じゃないですよね.
記事を拝見したときはお店側の戦略か~?と思ったんですけど、
↑Reikoさんのコメント拝見して、そっかそういうこともあるなと。
普段利用しているスーパーでも、国産品が倍のお値段ということ
ざらです。
でも同じものにこのミステリーだったらやっぱりお店の戦略かな。
とにかく早く売っちゃいたい!
今回も美味しそうなブルーベリーパフェ♪
でも寒い季節は冷たいもの食べたくなくなります。
ポージィさん,店が単に値段を付け間違えてるのかと思ったんですが,輸入品とかなオーガニックとかあれば,値段は違うんでしょうね.週末もう一度スーパーに行って確認してみますかね.
寒い季節に,こたつでぬくぬくしながら冷たいアイスを食べるのがいいんですよ.
ラム酒をたっぷりかけて.
ローテク自販機、学生時代に菓子パンの自動販売機でした。よく詰まってました。菓子パンが「どすっ」っと落ちてくるので、何だか・・・・・でした。
PNH Member #2さん,それきっと,中にパン屋のおじさんが入ってたんでしょうね.メタボで,よく中で詰まってたんでしょう.蹴ったらたくさん出てくるかもしれませんよ.
おっと、私にも似たような経験が・・・。
ここに書くとブログネタが一つ減るので、書きませんけど。
ヒント、ありがとうございました。
lce2さん,ウマシカさんなか~まになってくれたら嬉しいな.