皆様,明けましておめでとうございます.
皆様からのご声援,励ましの声に支えられて,Life in Los Alamos「日々雑感」,5年目を迎えることができました.2,3年経ったら止めようという管理人当初の目論見は,すっかり的外れはものなってしまったこと,喜んでよいのやら,反省すべきやら.
ロスアラモス生活と名づけておりながらも,ここでの生活に役立ちそうなことは全く書いていないこと,猛省いたしております.そんなニッチな需要より,読者皆様にお楽しみいただけたらの一心で(ほぼ)毎日の更新,精進しております.
いたらぬところも多いし,素人臭い文章を書き綴る理系管理人ではございますが,今後ともよろしくお願いいたします.








まあ、Los Alamosはもう年が明けたんですね!素晴らしい!
…などというイジメはこれで今年最後にします。
新年もコメント道場でのご鞭撻、よろしくお願い申し上げます。
ふっふっふ,釣られましたね.
投稿時間をご覧ください.日本時間の深夜0時にあわせての自動投稿だったのです.来年度も拙宅ならびに片隅家にてのバトル,よろしくお願いしたいところですが,片隅家での援護射撃があまりに凄まじいので避けたいところでもあります.形勢不利な場合の呪文は「モル凝固点降下」ですね.
PS: その後,再び時間調整いたしました.今は元旦の日付になっております.
おんめでとうございます。ことしもバナナでなぐられないようがんばってください。
明けましておめでとうございます!!
今年も理系管理人さんの超面白いブログを期待しています♪
音系管理人の私もそろそろ専門についても書かなければ、本間に音系なんかと疑われそうなのでヤバイっすね。
その点、理系管理人さんはエライですっ!!
ほら、ゲロゲロ合唱になるようなのんとか、頭がカランコロンになりそうな↓の記事とか書かれてて・・・(笑)
ま、とにかく今年もよろしくお願いしますってことなんです!!!!
明けましておめでとうございます。
東京は日本晴れでまっ白な富士山も遠くに見えます。
あまり穏やかで何だか普通の日のようです。
アメリカはお正月休みは無いのでしょう?
朝からビールってわけにもいきませんね。
私はちょっと飲んだ日本酒でネム~~~ぃ。
開けましておめでとうごいます。(花輪仕様)
へぇ〜〜〜5年もやってたんですね。(感心&歓心)
そうかそうか 23 年たったらやめるんだね♪(爆笑)
….ってことは…….頭の悪い私が計算するとだな、
ちょっとまってよ……靴下ぬぐから……..(爆笑!苦しいほど)
….で手足〜〜指つかってっとぉ〜〜〜〜ひぃ〜〜ふぅ〜〜〜みぃ〜〜
『……あと、18年はブログやれるねぇ〜〜』(笑涙)
がんばって下さい教授♪ ア〜〜メン。
※ ↓ならば冬は厳しいですな。でも夏はよさそうですね。
……..Oh………..baby…….
賀正
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。本年も何卒宜しくお願い致します。
「もう5年になるんですねぇ。」「もう5年になるのかぁ。」「よくほぼ毎日のように続いていらっしゃいますねぇ。」「よう、やるよなぁ。」『理系管理人というよりは、「学」管理人?』「理系を強調したいらしひ。」「今年はどんな徒然が待ちわびているんでしょう。」「がんばれぇ〜。」
徒然を楽しみにしております。
福岡の元旦は、雪のお天気でスタートしました。朝カーテンを開けると一面銀世界。日の出時刻に、朝日も出ていない曇り空に向かい手を合わせ、今年一年の祈願を。
とくさん,昨晩バナナ使ったチョコレートフォンデュでバナナ供養したので大丈夫です.
Mimi☆Kiraさん,実はここもちょっとだけ音系だった筈なんですけどねー.最近音楽ねたが少なくなっちゃいました.そちらの「音」系文章,今年も楽しみにしてますよ.ほんまは宴会系やったりして…
Chieさん,あまりに普通のコメント,一瞬NHKのアナウンサーかと思ってしまいました.元旦の日に青空が広がっていると,今年はきっと良いことありそうと思いませんか?
アメリカもヨーロッパも元旦はのんびりまったりな日です.普通なら2日から通常営業ですが,今年はもうちょっと休みがあるみたいですね.朝からビールですか?しませんよ,そんなこと.元旦は朝からスパークリングワインです.
5番街の五苦労な花輪さん,おめでとうございます!
ブログだけなら4年ですねー.左側の過去記事記録がずらりと並んでおります.よーやるわ,ですね.
で,なんで23年やねん(獏).あと18年もこんなん書き続けてたら,ねた切れで何書き出すかわかりませんよ.いきなり麻生総理が...とか書き始めちゃったらどうするんですか!あ,18年後も総理のはず無いですよね.あいむそーりーって,これ花輪節じゃん.
いたずらリスさん,いつもお越しいただきありがとうございます.ご夫婦の会話,まるで肉声が聞こえてくるようであります.「よう,やるなぁ」と言いながらiPhoneをいじっている姿が目に浮かびます.
元旦から雪とは,何だかラッキーな気分ですね.初詣の大宰府あたりは交通渋滞がさらにひどくなりそうですが,ここは雪見しながらお節がよいかと.
で,学管理人ってなんですか?
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ウルトラ残業なのでクリックだけで帰ります。P.
ここで申し上げる「学」管理人とは、「学識ある」管理人という意。理系に定まらず学問全般において精通していらっしゃる、ということを言いたかったんですね。意味不明に陳謝。
あけましておめでとうございます。霧で湿った元旦のドイツです。
今年もよろしく!
あけましておめでとうございます。どんより暗い元旦のイギリスです。
今年も、おたくの夫共々よろしくお願いいたします。
naoさん,おめでとうございます.本年もよろしく.
って...元旦から残業ですか!ご苦労さまです.
いたずらリスさん,おーなんか高尚なる敬称ではありませんか.つい先日,電子レンジでポップコーンを焦がしてしまいキッチン中が煙臭くなり,家族の大顰蹙を買ってしまったのは秘密です.
ナタリーさん,霧の中からおめでとうございます.
いつかメンデルスゾーンねたを考えているのですが,良いのが思いつきません.
今年もよろしく!
Yukiさん,どんよりの中からおめでとうございます.
夫さんのパソコン改造ねた,楽しみにしております.
今年もよろしく.
メンデルスゾーンはちかづくと怖いですね。なるべくきかないことにしてます。今年はプロコフィエフとかスクリャービンをよく聴こう。
明けましておめでとうございます。
今年も、クウちゃんや、奥様が作ったお料理、出張で見かけたもの、(私には分からない)コンピューター関係、理系なのに短編小説、などなどバラエティーに富んだブログを期待しています。
今年もどうぞよろしくお願いします。
とくさん,プロ子はまだ早いですが,スクリャービンはあと6年で没後100年ですね.
Lisakyさん,明けましておめでとうございます.
相変わらず節操もなくまとまりも無いblogですが,楽しんでいただければ幸いです.よろしくお願いします.
お、遅ればせながら・・
明けましておめでとうございます。
どうぞ、今年も宜しくお願いいたします。
スゴイですねぇ。
LiLAさんへのコメントもお返事も全部元旦になってる~。
そんな中、1週間も遅れて新年のご挨拶、
ハズカシ・・。
もう、5年経つんですねぇ。
この、かなり濃いLiLAワールドのブログ
はまったら、抜け出せませんわぁ。
piyokichiさん,すでに7ヶ月は過ぎようとしているのに,このコメントに気付きませんでした.どうもすみません.こちらこそ,ハズカシですよ.
コメントを見落とすほど人気のサイトじゃないはずなんですが,なにか大切なものに気付かなかったようです.