DenverからAlbuquerqueまでのフライトはたったの一時間.機内サービスなんか無いだろうと思っていたら,客室乗務員が慌しく飲み物のオーダーを取りに来ました.何だか無性に喉が乾いており,この日に限ってコカ・コーラをオーダーしてしまった自分.コーラなんて半年に一度しか飲まないのに.
どうせコップ一杯だと高を括っていたら,なんと缶コーラをポイっと渡されました.一人ひとりサービスしてる時間は無いから,勝手に自分で飲めっちゅうことか.
おまけに常温だし……
さて,仮里親ボランティアで世話していた子犬達はもういません.夕焼けをみていると,あのいたずらわんこ達の事を思い出します.どうしているんだろうなあ.
...と,
あれれ??
なんと,全員戻ってまいりました.
子犬達の避妊手術が終わったから,来週末までお願いね~,だそうです.
先にそれを言えよ~
手術直後なので,あれこれと注意すべき事項を事細かに説明されました.曰く,まだ麻酔が効いているから食欲は無いだろう,今夜はずっとぼおっとしてるだろう,食事は流動食にして,水を飲ませて,体に水をかけないで,クレートに入れたままにしておいて,などなど.
確かにチビわんこ達は心なしか元気がありません.三匹入ったクレートを車に乗せ,Los Alamosへと戻ってきたら....
「わ~い,おうちだおうちだ」と,もう大騒ぎの大興奮.元気が無いだなんて冗談じゃない.手術の跡が心配で,こっちがひやひやするほどです.食欲が無いだと? ふやかしたドッグフードは一瞬にして無くなってしまったぞ.
これから10日間,また足噛み犬との生活です.








たそがれて~~~バラバラ薔薇?
PNH Member #2さん,
ああああ~ たそがれ~の~
なが~さきで~
きょうも~
さら~うど~ん
うわ〜、私普段は常温水を飲んでいますが、常温の炭酸飲料水ほど飲めないものってありませんよね!ここにも航空会社のサービスの低下を垣間みます。
わんちゃん、戻って来たんですね。静かになったのは束の間だったんですね(笑)。住み慣れたところできっとわんちゃん達もうれしかったんでしょうね〜。でも大きくなるにつれて足の噛み付きも激しさが増すのではないでしょうか。それともくうちゃんのようにおとなしくなるとか。
Esperanzaさん,常温のコーラはちょっといただけませんでしたねえ.甘さを余計に感じるのと,胃袋の中で猛烈に発泡するんですね.もしかすると,今後客に「何も要りません」と言わせるための作戦なのかも.
静かなのはたったの一晩でした.さっそくウッドデッキの上を走りまわってますよ.クレートに三匹いれて運んだんですが,そろそろ重量オーバーです.来週シェルターに戻すときは,クレートで運ぶのは無理でしょう.噛む方もちょっと厳しくしないとだめかなあ.
ぐったりしている・・・と思ったら、元気なんですね。
よかったー。
>半年に一度一年
半年に一度、一年間飲み続ける・・・。
常温でもビールならOK?
Sanaeさん,あれれ,そのタイポに気づいて修正したつもりだったんですが,微妙なタイミングで見られちゃいましたか.いやあねえ...
ビールなら常温でもOKっすよ.ビールは冷えすぎたら味が分からなくなります.
おうちに連れて帰ってきて喜ぶ様を見てしまったら、もう手放したくなくなりますね。
ちょっと足にピーナッツバターを塗ってみてくださいな。
あーにゃさん,足ピーナツバターなんてやろうもんなら,ヨガポーズで自分で食べてしまいますよ.あ...股関節脱臼
わんこたち,ここで手放さなかったらフォスターファミリー終了です.買ったケージが勿体無いので頑張ってお別れせねば.
うわ、なんと奇遇だなー。
私もコーラなんて殆ど飲まないんですが、昨日はジムの帰りに友達が生ビールで私も普段飲まないコーラで喉をパーっとはじけさせたかったんです。しかも100円でジョッキに入ってくるんですよ。
最近はファミ飲みがひそかなブームらしいんですが、ご存知ですか?
Rockyさん,ファミ飲みって,ファミレスで飲むんですか? それとも家族で飲みに行くってこと?
日本出張の時にファミレスによくお世話になるんですが,晩ご飯時にちょっと軽く一杯できるのは便利です.ビールとつまみセットなんてのもありますしね.
ファミ飲みとは、ファミレスで飲むということらしいですね。
タモリ倶楽部でやっていました。
バーミヤンの梅酒と紹興酒は100円ですよ!
チェーンの安いラーメン屋のつまみは1皿100円とか安いんですね。
飲まない私には関係ないと言われそうですが、割り勘にした時に差がでます。
もちろん運転は私ですが・・・
Rockyさん,ファミレス飲みなんですか.安いけど,なんだか大人しい飲み会になりそうですね.ちなみに地方での飲み会で,飲まない人がいてくれると最高に助かります.はい,運転手さん,お願いいたします.だって居酒屋が車が無いと帰れない場所にあるんだもん.
(もちろん普通はタクシーですよ)
大人しい飲み会にはならないんですよ。
ちょっと浮いた集団になります。
他人ならそばにいたくないと思うでしょうね。
ジョナサンで一度やった時は隣のお一人様が、遠くへ避難されていました。
次回東京にお越しになった時はファミ飲みしましょう!
やっぱ浮いちゃうんだ.僕も日本出張の時はファミレスで一人晩飯しますけど,隣で飲み会されたら,やっぱり移動するかもしれません.いや,集団に混ぜてもらうかも.
いいですね,次回の東京でやりましょう!
コーラ、あのアメリカのデカイ缶ですか。
ももたろう、少し見ない間におっきくなりましたね~。
さくらちゃんも是非アップで見たいです、美人になったでしょうね。
ちろこさん,いやさすがに普通の350サイズでしたけど,表記が全てスペイン語でした.
おっきくなったでしょ.子犬の成長の早いこと.他の二匹もまた登場しますので,乞うご期待.
なーんだ、たそがれてないじゃないですか。
言いません?「何たそがれてるの?」って、
話題も無く黙~~ってたりすると言われるんですよね。
タソガレ は夕方 カワタレ は早朝
そんなに早く起きないって。
Chieさん,僕はよく言われますよ.表通りが見えるカフェで,一人飲みながら道行く人を眺めつつ頭の中で偏微分方程式を解いてるときとか,必ず言われますね.時折,紙ナプキンに数式を書くんですが,インクが滲むから,すぐに忘れてしまいます.
ちなみにカイワレは結構好きです.
ページが開くと、ちょうど あれれ?? までが見えてます。
もうすっかり、常温コーラにたそがれ、飛行機の窓から夕日を眺めつつ
ちびっ子たちのいなくなった寂しさにたそがれていらっしゃるとばかり。
次いでももたろう君の写真が目に入って あれれ??
てっきりクゥちゃんの弟分として残すことにしちゃったのかと思いました。
ももちゃんにも騙されましたよ。ぐったりしていると見せかけて
実は元気いっぱいだったんですね。よかったよかった。
でも、2週間でもうすっかり「おうち」になっちゃってるんですねー。
お互いどんどん離れがたくなりますね。
クゥちゃんの反応はいかがでした?
ポージィさん,しばし黄昏気分を味わってたんですが,見てのとおりですよ.
クゥも子分が戻ってきて喜んでるみたいです.やっぱり一人は寂しいのかなあ.
写真のももたろうはちょっと元気なさげですが,いえいえ,犬をかぶってるだけです.もう本当に大騒ぎしてたんですよ.こうやって抱いておかないと写真も撮れないほどでした.
この家を出て行くのは仕方ないとしても,兄弟姉妹,いずれは離ればなれになるのはちょっと切ないですね.元気なわんこに育って欲しいです.
たそがれついでに泣いてたんでしょ?
取り敢えず、また賑やかになって良かったですね♪
lce2さん,いえいえ,いきなり足を噛まれて,それどころじゃなかったですから.
あと一週間,賑やかな生活が続く予定です.
ほんとにそこで終わりなのかどうか...
「説明書をお送り致しましたのに。。。お読みになっていらっしゃいませんでしたわね?」
顔ではやれやれと苦嬉し笑い、でも内心は「やったぁー。(^0^)V2」
いたずらリスさん,アメリカ人がそんな親切なことする訳がないじゃないですか.
行き当たりばったりですよ.あと一週間あるし,ま,いっか,こいつに押し付けちゃえ,ってな声に出ない会話があったにちげえねえ.