写真とは何の関係も無いのですが,毎年3月になるとソワソワしてくるのが確定申告,tax return.はよやらんばとは思えども,締切り直前にならないとやる気が出ない.でもやらなくちゃいけない.あー面倒だ.
昨年から税金対策として,確定拠出年金 401k に給料の一部を回しています.この分が控除になるので,今年は少しは戻ってくるはず.期待して書類を作成しました.
医療費を事細かに列記したり,寄付した子供服の市場価格を書き込んだり,なんとか少しでも税金を取り返したい.でも「あんたの場合,standard deduction(標準控除額とでも訳すのか)の方が得やね」と,あれこれ控除をitemizeした努力が一瞬にして無に帰してしまいました.
結果,連邦のtax returnは$197戻ってくるとのこと.久々の黒字です.やっぱり401kが効果あったか.
さて州税,こちらはやっぱり赤字.不足分を支払わなければなりません.その金額がなんとぴったり $197.プラマイゼロかよ.
という訳で,子犬記事を期待されてた皆さん,すみませんねえ.明日はわんこの話題の予定です.








黒字の喜びもつかぬま・・・だったんですね。ぴったり!でも喜べませんもんね、こんなビンゴは。
Sanaeさん,そうなんですよ.やった,黒字だと思ったのに世間は甘くなかった.
よりにもよってビンゴとはね~
このぴったりプラマイゼロはある意味すごいです。
あーにゃさん,こんな偶然は珍しいでしょ.それにしても毎度毎度の確定申告,もっと簡単にならないもんなんでしょうかね.
プラマイ0というのは、ファイナンス的に見れば優秀なんだと思います。余剰な税金を払わないというのは、金持ちの鉄則らしいですからね。
タックスリターンを沢山もらって喜んでる奴は愚かなんだそうです・・・。
lce2さん,そうは言っても戻ってくるものは嬉しいですよ.お小遣いもらったみたいで.
最初の頃は数百ドル戻ってきてたのになー.
税金対策・・・・・税務調査が来ない程度に少々の納税額・・・・・・・・・。
PNH Member #2さん,少々の額だろうが,マルさの女は常に狙っておりますよ.
真面目にやれば結構節税になるらしいんですけどね.
面倒な作業とのトレードオフです.
確定申告お疲れ様でした。
それにしてもプラスマイナスがぴったりゼロ!ってすごいですね。
実質の得はなくてもなんだか得した気分が味わえそう… ?
抱っこされてるチビスケを見つめるクゥちゃんのまなざしが
またまた良いですねぇ。すっかりわが子を気遣う親の目になってます。
ポージィさん,1ドル単位でぴったりとは,自分でも驚きました.でも得した気分どころか,連邦の方に銀行振込の手続きをして,州の方も口座引き落としの手続きをしてと,結局手間は二つあるんですよね.やれやれ.
クゥ,子犬たちの世話が好きなのかな.もしかして母性本能でしょうか.オスだけど.
あ~~~っ確定申告まだ済んでないんだよなぁ~。
ちょっと焦ってきてる今日この頃。
後1週間しかないじゃん!!
Joniさん,締切りでっせ.でもこの時期にならないとやる気が起きないんですよねー.
2月に書類作成する人とか信じられない.