ポツポツ問題が発生

先週の出張のちょっと前,何年も影を潜めていたアトピーが復活。中学生の頃が結構ひどかったものの,いつの間にか治まり,たまに季節の変わり目に指に出ていた程度。それが今回手足に出現。

最初,蕁麻疹かと思ったのですが,明らかに発疹です。関節付近にぷつぷつ出て,うっかり掻きむしろうものなら,かさぶただらけ。今の所,左腕の肘裏と,右足の膝まわりと付け根あたりだけなのですが,広がらないかと心配。

特に原因らしきものに心当たりはありません。強いて言うなら,出張中に悪化したっぽいので,もしかすると花粉症みたいなアレルギーだったのかも。こっそり特効薬を常備しているので,痒みが耐えられないときはドーピングしています。

ところでアトピーが猛烈に痒かった中学生時代,当時アトピーなんて名前があったのかも分かりませんが,ついに病院に行きました。僕の指にできたプツプツを見た年配の医者は一言

ん,栄養失調

なんか処置あったのか,さっぱり覚えてません。

アメリカ3大グルメはなんだろう

出張中,外食する気力がなければホテルに併設されたバー+レストランで簡単に済ませることが多いです。どのホテルに泊まっても,メニューはだいたいアメリカグルメの定番ばかり。

まずはもちろんハンバーガー。付け合せはもちろんフレンチフライ。意外と美味しいのがあったりするんですが,そこは運次第。

アメリカングルメ,その2,シーザーサラダ。手っ取り早く野菜を取るにはこれが便利。

注文時,たいていトッピングを聞かれます。チキンの胸肉やステーキなど。でも何も要らないと言うと,出てくるのはこういう草。

さて第三位と行きたいところですが,はて後はなんだろう。こういうレストランの定番はステーキ,ピザ,パスタ,フィッシュ&チップス,そんなもの。

ステーキはまあどこにでもありますよね。ピザは本来イタリアンです。ぶっ厚いシカゴタイプなんてのもありますが,あれはピザなんだろうか。マカロニチーズもアメリカしか無いと思いますが,グルメカテゴリに入れるにはちょっと。

他にもチリコンカン,ホットドッグ,フィリーチーズステーキ。一つ選ぶにはインパクト不足なので,今の所,2大グルメ止まり。

予約はありますか

今週ずっとWashington DCへ出張でした。数年ぶりの首都出張,DCってことはまあ予算がらみですがそれはさておき。

いつも不思議に思うのは,これだけビルが立ち並んでるのに,なぜか飲食店が少ないこと。東京のビジネス街なら,どのビルの地下もレストラン街になってますけど,こちらは全然無し。代わりに角々にスタバが点在します。

そんな政治の町で夕食。ホテル近くのシーフードレストランへ友人らと出かけました。閑散としたところだったので,レストランも普通に入れるだろうと予約無しで言ったら,真っ先に予約を聞かれました。どうやら人気の店だったっぽい。

飛び込みなので予約は無し。レストランの女性なんやら予約表を睨みつつ

もう一度聞くけど,予約あるわよね

いや無…

あるわよね!

あります!

OK, com’on guys

ほんとに予約してる人達がいつ来るかと,びくびくしながらの食事でした。

二度目もやはり同じだった

2度目の帯状疱疹の予防接種,前回かなり大変だったので,今回はもっと軽いだろうという根拠なき楽観は見事に打ち砕かれました。

金曜日,まずかつてない腕の痛み。どんな予防接種でも,注射した場所辺りが少々痛むのは普通ですが,そんなもんじゃなかった。二の腕全部が痛みます。頭痛もやってきそうだったので,まずは鎮痛解熱剤。

そして夜,早めに就寝したのに,悪寒で目が覚め,もう眠れません。リビングへ移動し,コタツでガクガク震えながらうたた寝を繰り返して朝を迎えました。

朝もう一度鎮痛解熱剤を飲んで一眠り,ようやく体調が戻りました。こうなることを危惧して予防接種の予約を金曜日にしたのですが,結局週末はこれで消えてしまいました。

いつ治るか分からない風邪と違い,一晩経てば副反応が収まることは分かってるので,まあなんとかやり過ごせます。当面必要な予防接種はもうありません。これで帯状疱疹の心配はなくなったので,これでヨシとしましょう。

辞書よさらば

職場建物の改装のため,室内のもの全部出さねばなりません。この際だから不要な書類や書籍を一気に処分しようと,本棚に取り掛かりました。

今ではほぼ何でもオンラインで手に入ります。古い研究所レポート類は温存する価値もないので古紙へ分類。ずっと開いてない本は自宅へ持ち帰り,二度と開きそうにない書籍も古紙の山へ。

そしてふと手が止まりました。辞書。英和,和英,英英があり,どれも渡米時に日本から持って来た旅の友です。当初は机の上に常備し,何度もお世話になりました。

でもこの10年くらい本棚でホコリを被ったまま。英単語を調べるならパソコン付属の電子辞書やネット検索がずっと簡単です。それに在米20年,英単語を調べる機会もあまり無くなりました。CNNとか読んでると,時々なんだこれって単語が出てきますけど。

ちょっと悩んだ後,辞書さんたちも古紙の山へ。寂しくもありますが,おそらく生涯もう使うことはありません。

帰国時の楽しみと言えばやはり

日本に帰ったからには,日本でしか楽しめないもの,和食しかありません。福岡は六本松の居酒屋で焼酎をロックで飲みつつ,海外ではまず食べられない料理の数々。

福岡と言えばゴマサバ。サバの刺し身にたっぷりの胡麻,これがもう絶品なのです。

そして穴子の白焼き。他にもたくさんあったのですが,話に忙しくて写真を撮りそびれました。これはもう一度福岡に戻るほかない。

ニューメキシコの小さな町ロスアラモスでの日々雑感